![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月か6月に住民税の請求が来るか、妊娠休職中の支払い方法と、産休中の住民税の払い方について教えてください。
今度の5月?6月?住民税の請求は来るか教えてください!!
令和5年の給与は、妊娠による休職した月などがあり、1年間で約97万円でした。
ちなみに令和4年は120万円ぐらいでした。
12月に5000円ぐらい還付されました。
住民税は毎月お給料から2000円ぐらい天引きされてますが、次の5月頃に来る時は育休中なので自分で払うんですよね?請求きますかね??
あと、今月26日から産休育休になるんですが、2月〜5月までの住民税はどうやって払うのですか?
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
97万で課税の自治体なら課税、子ども1人を税扶養に入れたなら確実に非課税です🙆♀️
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
おそらく来ないと思います。
お住まいのところは
何万から住民税がかかるかが鍵です。
でも
かかったとしても
5500円のみ一度だけ払います。
2〜5月までのは
今月に一括請求、
もしくは
会社が建て替えするか
それとも復帰後に
まとめて支払いとかになると思います。
いずれにせよ2000✖️4ヶ月分です。
(2〜5月分)
-
優龍
12月に還付されたのは
所得税ですので
住民税とはまた別ものです。- 1月20日
はじめてのママリ🔰
会社に支払いに行く、復帰したら会社に支払う(会社が立て替えてくれている)、納付書が送られてくるのどれかですが会社に確認しないと分からないです💦