
妊娠8ヶ月の方がウテメリンを飲む必要性について相談中です。医師は早産の兆候はないと言っていますが、症状が落ち着いても飲むべきか悩んでいます。
ウテメリンという薬についてお聞きしたいです。
今、8ヶ月です。
昨夜、急に左の下腹部が30分以上、かなりの痛みがあり病院を受診しました。
赤ちゃんは無事で一安心だったのですが、少し張ってるとの事で、ウテメリンを3日分処方されました。
最初に担当してくれた看護師は、翌日、張りがなかったら飲まなくていいと言っていたのですが、交代して担当してくれた看護師は、張りがなくても一応、明日は飲んだ方がいいと言っていました。
先生に見てもらっても、早産の兆候は全くないと診断されました。
先生にそこを聞き忘れたのですが、ウテメリンは症状が落ち着いても飲んだ方がいいと思いますか?
どうしても切迫早産の方が飲む薬の印象なのと、薬に抵抗があるので、極力飲みたくないので気になりました。
- ゆずみん(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ままた
私は必ず飲むように…と言われてます。
でも、ウテメリン副作用が強くてほんとしんどいですよね😭
飲まなくていいならそれが1番かと思います。私も切迫の症状がある訳ではないのですが、お腹が張る回数が多いのと、お腹が張る事で子宮頚管の長さがだんだん短くなるから…そうしたら切迫早産に繋がるよ!って事で
処方してもらいました💦

退会ユーザー
ウテメリンは頓服として飲んでも意味ないよと言われました🙂
切迫なりましたが
診断前の張ってた時期、ちゃんと毎日のみ続けないと意味ないからねといわれましたよー
副作用も動悸、手の震え出る人いますが私は点滴になるまで出なかったです😄
-
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
やはり処方されたら飲んだ方が良さそうですね!
副作用も人によって出方が違うんですね🤔- 1月20日
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
必ず飲むように言われてるのですね💦
昨夜、病院で1錠しか飲んでないので、副作用はまだわからないのですが、強いのですね💦
とりあえず症状落ち着いてたら飲むの控えてみようと思います…🤔