※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sa♡◡̈⃝⋆*
家族・旦那

今 離婚を考えてて…旦那とは 価値観も考え方もまったく違う人で、自分た…


今 離婚を考えてて…
旦那とは 価値観も考え方もまったく違う人で、自分たちで話し合いをして離婚 とゆうのは難しい気がして。
旦那の家族も、もともと異常なくらいの過保護で 旦那が何をしようが旦那の味方で、全てをせいにしてくるような人達です。
もうこの際、調停を申し立てて 公平な立場の方に間に入ってもらい、養育費や家具家電のとりわけなどを決めていくのが一番ベストかな と思っています。

もし旦那が応じなければ、時間もかかるし 精神的負担もかかってきてしまいますが、
旦那はすぐに感情的になってしまうタイプなので 自分たちで話し合いをして またひどい言葉を浴びせられる方が 精神的負担が大きい気がします。

息子のために、泣き寝入りはしたくないですし、きちんと決めることは決めて はやく明るい生活を始めたいです。( º_º )

コメント

deleted user

罵声を浴びせられたりするのはスマホの録音機能で録音しておくと、モラハラとかで離婚を有利に進めることが出来ますよ!

お子さんが小さい中で大変でしょうが、頑張ってください!

deleted user

家も義母が原因で、離婚を考え始めました。親権はとるつもりです。

4人のママ

冷静に話し合いができないタイプの旦那様なら調停を申し込んだ方がいいかもしれませんね。
時間はかかるけど確実にどちらの味方もせずに解決してくれるので二人で離婚すすめるよりもストレスは少ないと思いますよ。