※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中のシングルマザーがストレスを感じている。どのようにストレス発散するか相談している。

こんばんわ。シングルマザーの方に質問です

今日凄く凄く些細なことで子供を怒鳴ってしまいました。その後娘が「ごめんねまま」「ごめんね」と追いかけてくる姿に罪悪感が拭えません。

平日は朝から夜まで仕事して、土日はシングルで頼れる親族が居ないため子守りで潰れる休日。日々のストレスの積み重ねを最愛の娘にまだ2歳なのにぶつけてしまったことに後悔と罪悪感が凄いです。

仲直りしたあとままのこと嫌いになった?と聞くと首を振り「ままだーいすき!」と大粒の涙をほっぺに付けながら笑顔で言ってくれるのを見て再度死ぬほどの罪悪感。

親族、頼れる人が居ないのに産むと決め、シングルの道を選んだのは自分なのに八つ当たりをしてしてしまったことが自己嫌悪になります。

シングルの方、ワンオペの方、ストレス発散はどこでどのようにしてるのでしょうか…?

うちはままっこの為どこにでも着いてくるので1人になる時間はあまりありません。

コメント

ママリ

シングルマザーです。
子供が1歳で離婚しました。
お気持ち凄くわかります!
平日、特に土日祝は子供が朝起きてから夜寝るまでずっと家事育児家事育児家事育児で1日終わりな日々てす。
ストレス発散なしでもうすぐ5歳の娘と生活してます。(ストレス発散する時間がなかったです笑)
シングルマザーなので、こればっかりは逃げ場がないことなので私は乗り越える!1択でした笑今大分楽になって来ましたよー😭
辛いときは離婚前と比べ、今の悩みはなんて幸せー⤴️と思って乗り越えてます笑

れいんぼーふれんず

めちゃくちゃ怒ってしまうと
後フォローしてくれる人がいなくって余計怒りすぎたかな…とか罪悪感でてきますよね😭

私は幸い仕事中に結構な大声を出しても何も違和感のない職場なので、職場で大声を出して発散してます😂
それでも解消出来なくなると、友達をカラオケに誘ってカラオケに行きますw(結局大声🤣)

  • ママリ

    ママリ

    横ですみませんが、仕事で大声出しても良いというのに惹かれました!どんな仕事されてるのですか?
    差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m

    • 1月21日
  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    ガソスタサービスのスタッフです😂
    大きいダンプや、トラックも来るので大きい声だしても違和感ゼロです😂

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!冬とか最近は寒そうで大変そうですね!お疲れ様です!
    コメありがとうございます✨

    • 1月21日
  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    寒いですけどスカッとさはピカイチですw
    しかも、車の事は全部丸投げ出来るので私にはめちゃくちゃ合ってる仕事だと思ってます🥺

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

最近結婚しましたが、未婚シングルで2人暮しでした。
私は認可外の託児所に預けて美容院行ったり友達と遊んだり結構お金で解決してたかもです!
頻繁には無理でも3ヶ月に1回2、3時間預けて1人でランチしたり運動好きならスポーツセンターのジムに行ってみたりするのもありかと思います。
あとは、もうすぐ3歳なら温泉とかオススメです!
子供は無料だしママにベッタリなら大浴場で走り回る心配もないし、一緒にいたとしても家にいるよりめちゃくちゃリフレッシュ出来ますよ!

はじめてのママリ🔰

読んでいて過去の自分を思い出して泣きそうになりました(笑)
気持ちすごーくわかります。
ストレス発散、、ほんとしてなかったです。円形脱毛何個できたことか😣
ただただ大きくなるのを待ちました😭

はじめてのママリ🔰

私もシングルマザーで同じです😭

幼児を2人育てていて、怒鳴るどころか手を出してしまっています。

大きくなったら子育ては楽になるんでしょうか。。。

仕事以外の時間は子供とすごさなきゃいけないし、ストレス発散する時間が無いんですよね😵