※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らー
お出かけ

車がないので電車で外出。子供と水族館に1時間かけて行ってみようか迷っています。

子供と自分だけでの外出どの辺まで行ったことありますか?

車はないので電車のみです。

2人でお出かけしてみようかなーと思ってますが電車で1時間かけて行って水族館とかどうだろ…と迷ってます。

コメント

はじめてのママリ

出先で乗り物のる前後に必ずおむつ替えさえやれたら、あとはなんとかなりますよー😸

  • らー

    らー

    オムツ替えが出来ればまぁなんとかなりますよね☺️

    • 1月20日
初めてのママリ🔰

電車のみだと
片道30分位の所です🙂!

寝られたり 抱っこと言われたら
困るので
それ以外は行ったことないです😭。

  • らー

    らー

    近場に遊ぶとこがないので1時間かければまぁあるのですが、勇気いりますよね😂

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

関東(東京)〜関西(大阪)まで
2度行ってます🤣

近場で言えば
片道電車で1時間
家〜駅〜目的地の
トータルなら1時間半ぐらいです🙆‍♀️

  • らー

    らー

    えーすごいです!
    あまり色々なとこに連れてってあげられてなくて休みが取れたので2人で思い切ってお出かけしてみようかなーと考えてました😊

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車とかは
    人の少ないピークを過ぎた時間を狙って乗れば
    都会に住んでなければ
    ベビーカーも幅が余裕で押せたし
    電車も座れますし
    おもちゃとかお菓子とか持って行けば
    何とか1時間ぐらいは大丈夫でしたよ🙆‍♀️

    さすがに新幹線乗る時は
    睡眠時間をこちら側で操作して
    遅寝、早起きで
    新幹線で寝る、みたいな感じにはしました🤣

    • 1月20日
  • らー

    らー

    そうですよね、時間に余裕もって平日の時間とかならなんとか行けそうですよね!
    頑張って行ってみようと思います😊

    • 1月20日
ます

長男1人連れては🚃1時間弱。

2人連れても🚃1時間くらいのところです。


車なら実家(2時間)、そこから1時間のところまで遊びに行くとかもあります。

  • らー

    らー

    1時間くらいなら頑張れる許容範囲ですよね🤔
    こういう時車があればなーと思います😂

    • 1月20日
  • ます

    ます

    そうですねー。
    我が家もシェアカーなので私だけで借りることはあまりしてません。
    大体シェアカー一回で4〜5000円くらいかかるのでそれ使う意義のあるおでかけ…と考えちゃいます(笑)

    とは言え、自家用車維持する方が高いので自家用車は考えてないです。

    • 1月20日
  • らー

    らー

    シェアカーって1回それくらいかかるんですね!
    車を使ってのお出かけの頻度かなり少ないのでうちも自家用車は考えてません😣
    が、車があったらなーと思う時もありますね😂

    • 1月20日
  • ます

    ます

    我が家の大体の値段です。

    時間短くしたり、キャリア走ったりすると増減します。

    • 1月20日
🔰タヌ子mama

片道1時間くらいなら行けましたが、やっぱり疲れた〜😭
ぐずらなくても何かと大変な移動…ベビーカーは人にぶつかりそうだし、エレベーター探すの大変💦土日だとエレベーター混むし…なかなかスムーズな移動は難しいな〜って思いました。
時間に余裕持って出発した方が良いですね😅

  • らー

    らー

    そうなんです、問題は私の体力気力が持つかが心配で😂
    土日は確かに大変そうですよね💦
    平日ならなんとかいけそうかな~経験して大変なら次回からやっぱり夫も含めて行こうかな~と思います🤔

    • 1月20日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    大人が2人いるのといないのでは差が大きいwww荷物持ちでも居てくれるだけよし!😂そんな扱いのパパですwww

    • 1月20日
  • らー

    らー

    自分のトイレとかも違いますよね😂
    誰かいれば預ければいいだけですからね~
    子供と出かけると荷物も多いしなにかと大変ではありますよね!

    • 1月20日