※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの発達について不安があります。先生からの質問に対して、自宅での様子や発語の遅れについて気になっています。同じような状況の方はいますか?

さきほど子どもの保育園のお迎えに行ったのですが、先生から

年明けから自分の思い通りにならないと大きな声を出して怒って泣いたりすることが増えてるのですがお家ではどうですか?
と聞かれたり、給食のときもスプーンより手づかみが多いのですが…

と言われてしまいました。
自宅ではお菓子が欲しいのにもらえない、もっと外で遊びたいのに帰らないといけない、お皿に入ったお菓子が床に落ちてバラバラになったときなどに怒ったりしますが、諦めが早いのかすぐ切り替えるので育てにくいと感じることは特段ありません。

ご飯のときもほぼスプーンで食べるので手づかみはほとんどありません。量が少なくなるとスプーンですくいにくくて手づかみになることはあります。

あと個人的に気になることが発語がまだありません。
「あっ!」「だだだ」「どーん」などなど言葉らしい言葉は言わないです。
因みに実家の母から聞いたのは私や妹は2歳過ぎまでしゃべらなかったそうです。

この頃の月齢ってどんなものなんでしょうか?
うちだけなんでしょうか?
先生たちはよく見てくれてるんだなと有難いと思うのと同時に
これってうちだけなのかな…と不安になってきてしまいました…💦

コメント

りの

保育園てトラブルが起きないようにこの子に少し問題があるなと感じても言えないらしいです🙊親からなにか相談があれば言うみたいな感じらしいので気になることは面談なりで聞いてみた方がよいです☺️

はじめてのママリ🔰

最近2歳になった娘がいます。
発語は個人差があると思いますが3語文も話していて上の子達より早いなと感じています。
保育園では近くにお友達がいると叩いたり、引っ張ったりをよくしているとのことで上の子に多動傾向があるのでもしかしたら娘にもあるのかなと思っています💦
そういった行動が増えてきた時に担任の先生から家庭での様子や変わったことはないかと聞かれました。
ママが妊娠中だったりすると子供が不安定になることもあるので私はその可能性も先生は感じているのかなと思ったことはあります。

保育園では自分でスプーンでよく食べられているとのことですが家だと手を使ったりがまだありますし、よくスプーンで遊んだりしています💦
これからイヤイヤももっと増えていきますし床に転げ回ることもあるだろうなと思っています💦