※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が他人の物を触りたがる問題で困っています。貴重品を触るのはダメだと教えたい。幼児教室で機嫌が悪くなることも。良い伝え方を教えてください。

【先輩ママさんアドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️】

娘がとにかく人の物を触りたい感じで、自分の物と全く同じ物でも他のお友達の物を無理やりとろうとしたりします😣

また、他の方の貴重品などが入ったバッグも触ったりしてしまうので、すぐにやめさせて「触らないよ、〇〇ちゃんのはこっちだよ」などその都度声がけはしています。
最近イヤイヤ期に入ってきたのもあって、触りたいのに触れないとギャーとなります😓

お友達がいいよといって貸してくれた物なら少し借りて返すようにしています。でも貴重品が入ったバッグを触るのは絶対にダメと教えたいので何か良い伝え方があったら教えてください!!

(ちなみにこれは通ってる幼児教室でのことで、ギャーとなってから機嫌が悪くなり、その後うまく参加できないことが多いので困ってます😔)

コメント

いくみ

そういう時期ですよね😊

いけないことはそのまま言うしかないかもしれないですね。それから気を紛らわすように別のことに誘う、という方法もあるかな、と思います(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    やっぱりそのまま言うしかないですよね、、機嫌が悪くなっても伝えていきたいと思います!
    授業をやってる時は他のことに誘うことはなかなか難しいですが、興味のない遊びだったり飽きてくるとそのような触って欲しくない物に行ったりしてるので、
    気を紛らす方法を考えてみます😊

    • 1月20日