※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後二か月の女の子が乳児血管腫で、治療のタイミングや経験談を知りたいです。治療開始の適切な時期や、アザが消えた経験がある方、教えてください。

【乳児血管腫】※画像あり
生後二か月の女の子を育ててます。
生まれた時から左膝に赤いあざがあり乳児血管腫だと診断されました。
様子を見て消えないようであればレーザーで治療をしてもいいのではということでしたが、生後二か月たっても小さくなる様子はなく大きくなってしまってるようで不安です💦

見えるところにアザがあるので、今後消えないようであれば治療したいと思ってるのですが、同じように診断された方、治療してアザが消えていったよっていう方いますか。

早く消えてほしいのですが、いつ頃から治療を開始すればいいのでしょうか。

ご経験がある方、教えて頂けますでしょうか🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

血管腫って大きくなりすぎると跡残っちゃいますよね💦
早めにした方がいいと思いますよ〜!

大学病院とか大きい病院でレーザーなり内服治療なりしてもらうと思うので、一旦かかりつけから紹介状もらって受診してみてはどうでしょうか?
治療の目安とかも教えて貰えて安心だと思います‪‪☺︎‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    やはり、大きくなりすぎると跡が残ってしまうのですね〜😢
    見えるところにあるので早く治療してしまいたいです💦次の検診にかかりつけ医に紹介状書いてもらいます🙌

    • 1月19日
Tim

息子が乳児血管腫が足首にあり、レーザー治療してます。
2ヶ月健診で相談し、レーザー治療ができる病院を紹介され、2ヶ月後半に1回目の治療をしました。
今で5回、レーザーをあてましたが、うっすら見える程度になりました。あと1回か2回で終わりかなと言われてます😄
乳児血管腫には増殖期というのがあるそうで半年以降に多いそうです。なので、治療するならばできるだけ早く、子供も良く分からないうちにやった方がいいと言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏 
    すでにレーザー治療開始されていてうっすら見える程度になられたのですね☺️
    増殖期というのがあるのですか😰なんだか見るたびに痛々しくて早く消えてほしくて私も早く治療始めようかと思います🥲
    治療のたびに拒否されると大変なのでよくわからないうちにやってしまった方がいいですよね🥹
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月19日