※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが生まれて正社員から時短やパートに切り替えた経験のある方、転職を考えている方のタイミングや理由についてお聞きしたいです。現在の会社では退職金がなく、収入や将来に不安を感じています。

子どもが産まれて正社員で復帰したけど、その後やっぱり時短やパートに切り替えた方いらっしゃいますか?

タイミングや、理由などお伺いしたいです!

今の会社が退職金がないので将来に不安を感じ始め、転職を考えています。
ですが、子どもが2人目産まれたり、小学校に上がったりするタイミングでどの道正社員で続けるのが難しい日がくるなら 退職金目当てに転職する必要ないのかなと思ったり…

でも正社員で転職するならできるだけ若いうちがいいですよね😢

ちなみに今の会社で不満なのはお金の面くらいです。
忙しすぎるのでストレスもありますが、人間関係がいいのでその点は恵まれていると思います。

月給は多少良いのですが、ボーナスが少ないので正社員ですが年収300万ほどしかありません。
今後上がる見込みもほぼありません💦

コメント

deleted user

正社員で復帰しましたが、この春に転職します🤟🏻
うちは教育現場で働いてるので一年が終わるタイミング(3月)で仕事を辞めます!

辞める理由はシンプルに正社員が大変すぎるからです😭
とっても理解ある職場ですが、子どもが理由で休むことや早退することに大して私がどうしても引け目を感じてしまいます💦
私のいない穴を誰かが埋めて、私もそれにお礼を言ってその人のシフトを代わって…
夫も通勤先が遠くてほぼワンオペ、家事もこなして寝るだけの日々🥲
メンタル的にも身体的にも辛くて辞めることにしました。
転職後は全く違う業種で一からスタートになります!でも時間的余裕もかなりできるのでありがたいです。給料はかなり減りますが。笑