※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
お仕事

派遣で製造業をしていますが、収入が減少しています。柔軟な働き方のメリットがあるものの、将来の見通しが不安です。子育てと収入を考えると転職を検討中です。

派遣で製造業をしてます。
去年の終わりくらいから生産が落ち、毎月のように平日5日間でシフト制になっており、休業補償は出てます。
とはいえ、収入は確実に落ちました。
髪色自由、ネイルOK、休みの融通がきく(状況によっては朝行って午前だけで帰りますっていうのも可)、というメリットが今の私には強くてずるずる今の職場にいます。
いつ波がおさまるのかわからず、社長からは○月までと今まで聞いてましたが、その月で終わらずいつまでっていうめどがだんだんのびてるので正直信用できません。
子育てしながら働きやすかったんですが収入を考えると、、、みなさんなら転職しますか?
とりあえず今は様子見でいますか?

コメント

♡yume♡

その働き方で生活ができるなら辞めずに続けたら良いと思いますが、生活に支障をきたすなら転職し安定した収入を得たら良いと思います💦
目処がたたないなら先が読めないので困りますね…

  • あいうえお

    あいうえお


    生活は何とかできてますが、やっぱり前より削らなきゃなーっていうことは増えてて😞
    時給はいいんですが、こうも休業補償が続くと時給も意味をしなくなってきてます。
    ほんと先が読めないし下請けなので予定も土壇場が多くて困ります。

    • 1月19日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    休業補償って、全額じゃないんですか?
    派遣なら、他紹介してもらったらいいんじゃないでしょうか…

    • 1月19日
  • あいうえお

    あいうえお


    全額じゃないです。
    休業補償が始まった過去3ヶ月の平均の6割だったと思います。
    それも過去3ヶ月に当てはまる月が体調不良が重なって休みが多かったので平均がかなり下がってます。
    今の派遣会社だと今の会社に居させるために言いくるめてくるので転職するとしたら他の会社にお願いしようとは思ってるんですが、融通の面で他であるのかなっていう不安がありまして😞

    • 1月19日
はじめてのママリ

新しい仕事をさがしてもいいかもしれません。
私も派遣で事務職ですが休みも取りやすいしネイルも髪色も自由です!
探せば以外とあるかもですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    意外でした。

    • 1月20日
  • あいうえお

    あいうえお


    羨ましいです😭
    求人はちょいちょい見てるんですが、保育園のお迎えが18時までに行かないといけないので枠も短くて、、
    今だと距離も時間もいい感じなんで踏み出せずにいます😞

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど😭送迎の時間しばりがあると難しいですよね。私も今の派遣先以外で融通きくところがなくてここしかいれないくらいです🤣
    3月〜4月なら時期的に求人が増えそうですしちょくちょく見るしかないかもですね😢

    • 1月20日
  • あいうえお

    あいうえお


    結構18時とか19時までの就業ならあるんですけど、それじゃ間に合わないので😭
    環境がいいと抜けれないですよね🥲
    そうですよね、、
    もうちょっと様子見てもいいですかね🥲

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、急ぎじゃなくても大丈夫なら条件の所を探すのがいいと思います😭
    私も1つの派遣会社では無くて何社も登録して幅広く探してました。
    いい所が見つかると良いですね😭

    • 1月20日
  • あいうえお

    あいうえお


    そうですよね🥲
    のんびりゆるゆる探してみます。
    沢山聞いてくださってありがとうございました!

    • 1月20日