
指しゃぶりについて、いつまでさせていいか、止めるタイミング、卒業方法について相談です。指しゃぶりの良い点や歯の問題についても心配しています。
指しゃぶりについて。
指しゃぶりっていつまで
させても大丈夫なんですか?
いつまでに止めさせなければ
いけないんですか?
また卒業させた方
方法を教えて下さいm(._.)m
本当は指しゃぶりしてた方が
泣いてる時に落ち着くし、
1人で寝れるし、
そして可愛いし...笑
でも最近下の歯2本が顔を
出すようになりました∑(゚Д゚)‼︎
実母、兄、嫁さんは
指しゃぶりが原因で
出っ歯になったようみたいで
実母からは
永久歯じゃないから大丈夫じゃなくて
乳歯の時から止めさせないと
歯の向きが変わるよ‼︎
と言われています。
- mako♡*.+(8歳)
コメント

tokotoko
2歳までにやめられればそんなに問題ないと思いますよ(*^^*)
辞めさせるようの指とかにぬる、にがーい液売ってます 笑
おしゃぶりコーナーの横によくありますよ!

さゆさゆ
保育士をしていますが、無理に辞めさせる必要ないのかなーと思いますよ^_^こどもの安心材料ですからね!
うちの園に通ってた子達も1歳クラスまではかなりの指しゃぶらーな子達何人もいましたけど、3歳クラスに上がるまでに自然となくなってましたよ!歯並びも全然大丈夫でした。
大きくなるに連れて自然と気持ちの安定のさせ方を自分なりに見つけていくのでこちらは「辞めさせる」というよりも、「辞められるような方向付け」をする程度でいいのかなーって思います❤️
-
mako♡*.+
お早い回答
ありがとうございます‼︎
返信おそくなりすいません>_<
そうなんですね∑(゚Д゚)
保育士さんのご意見
とても参考になりました♡- 3月14日

いぶまま♡
幼稚園や保育園に通うのなら、砂遊びなんかするので、それまでに辞めさせた方が衛生的ですね^_^
うちの子の場合は、指しゃぶりが酷くて親指が乾燥してしまい、皮膚科で軟膏をもらい塗ったらその日に辞めてしまいました(^^;;
-
mako♡*.+
お早い回答
ありがとうございます‼︎
返信遅くなりすいません>_<
砂遊び∑(゚Д゚)
考えるだけで恐ろしい...笑
そうですよね‼︎
歩き出したら
保育園の先生砂遊び
させるのかな(°_°)⁇
参考になりました♡- 3月14日

お風呂好きー♡
おはようございます♡
うちの息子の指しゃぶりは凄いです(^-^;暇さえあればしゃぶってます…(´ー`)
小児科の先生に相談しましたが2、3歳までにきっと自然と辞めるよ。と言われました(^^)
無理矢理辞めさせようとすると隠れて指しゃぶりするようになるらしいです(´`:)
-
mako♡*.+
お早い回答
ありがとうございます‼︎
返信遅くなりすいません>_<
隠れてさせてしまったら
可哀想ですね∑(゚Д゚)
参考になりました♡- 3月14日

蒼★夏♡彩♥晴☆
うちは保育園入るギリギリに、もうお姉さん組になるから辞める!と自分から辞めました(笑)。私自身がなかなか止められず、小学生まで指吸ってました(;´Д`A。歯並びはそこそこです。
-
mako♡*.+
お早い回答
ありがとうございます‼︎
返信遅くなりすいません>_<
ぉおー♡お子さんすごいですね‼︎
蒼月さんは
歯並び大丈夫なんですね‼︎
参考になりました(ノ_<)- 3月14日
mako♡*.+
お早い回答
ありがとうございます‼︎
返信遅くなりすいません>_<
2歳までに卒業したらいいんですね‼︎
塗り薬買ったんですけど
まだ試してません_| ̄|○
じゃぁいつか使おうと思います♡