![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯並びが悪く、歯科矯正を受けたいが手術が必要で時間もかかるため悩んでいます。見た目や生活に支障が出ており、アドバイスを求めています。
歯科医院で働いている方、詳しい方居られますか?
ものすごく歯並び悪く、特に2本の前歯の隣の歯が、奥に引っ込んでてパッと見抜けてる?くらいに見えます。
娘が成長してきて、お友達から『◯◯ちゃんママの歯は何でグラグラなの?』(奥に引っ込んでるのがグラグラしてるように見えたようです💦)と聞かれるそうです🥺
何とか見た目だけでも良くできないかなと思ってます。。(娘も恥ずかしいようで、、)
歯科矯正は、以前見てもらったら入院を要する手術が必要(顎の手術も一緒にしないといけない)・6年はかかると以前言われて断念しました😭
歯が舌にも当たるし、ずっと生活に支障あります😢
何かアドバイス貰えたら嬉しいです🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
矯正するか、マスクして隠すかぐらいしかないと思います💦💦
ちがう歯科医院で、もう一度診てもらうのはどうでしょうか??🥺
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
私も上の前歯の隣の1本が奥に引っ込んでいて影になっている感じで、写真とか見るとそこだけ歯抜け?に見えます。(昔の沢尻エリカさんみたいな歯並びです)
前に娘から「ママって前の歯1本ないよね?」と言われたことあります。
幼稚園くらいの子供って悪気はないけどなんでも正直に言いますよね💦
保険内なら費用面での問題はないとして、小さいお子様がいるので入院は厳しいのと、6年間という長期間の問題が矯正を難しくしているのでしょうか?
歯並びのせいで生活に支障があるとのことなので、どこかのタイミングで矯正した方がいいのかもしれません。
年齢がいくと歯並びってさらにズレたりしますからね💦
ただ単に見た目だけの問題ならホワイトニングをすれば清潔感は出ますし、奥まっている歯もそんなには悪く目立たないのかな?と思います。
私はマスク生活が終わって自分の歯並びの悪さを再確認し、今月から矯正始めました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇3ヶ所程行って、どこも同じようなお話でした😣でも矯正歯科でしたので、別の方法はないかなと思い投稿しました😭
審美だと出来るけど数百万との事で😣私の場合、矯正だと保険適用になるそうですが、これから何年も掛けて、そして入院は難しく😭
ままり
そうなんですね💦
それだともうなるべく歯を見せないようにするしかないかと💦💦
もうすこしお子さん大きくなってから、チャレンジするのもありですよね!