※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

子育てに適した階は?3LDK必要?町内会加入必要?子どもがいないため想像が難しい。情報を教えてください。

出産前に引っ越しを考えてます。子育てするには1階の方が良いでしょうか?夫の仕事部屋を1つつくるなら3LDKは必要でしょうか?
また3LDKの場合、
①1階がLDKお風呂で2階が3つ個室のタイプ(町内会加入必要)
②1階に3LDK全てあるタイプ
どちらが住みやすいでしょうか。

子どもがまだおらず想像がつきにくいため、いろいろと教えてくださるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

一階の方が楽だと思います!子どもを抱っこで荷物持って階段登るのもしんどいですし、歩けるようになってからも階段は落ちないよう気をつかうので💦
広さは、リビングが広くて子ども1人なら2LDKでもいけるかな?とは思いますが、リビング狭いとおもちゃの行き場が無くなるので3LDKあるに越したことはないかと思います。
私は②がいいなと思います!今メゾネットで家の中に階段ありますが、子ども抱っこしたり手を引いたりしつつの登り降り大変だったので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、1階で完結するのが住みやすいのですね😂メゾネットも足音が気にならないから良いのかなと思いましたが、階段の上り下り大変ですよね!貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月19日
はなちゃんママ

階段の登りおりはない方がいいです!一階完結をおすすめします。
そして見える範囲に赤ちゃんの寝床を確保してあげられると安心ですよ

あと、3部屋確保できるなら、仕事部屋、寝室、荷物置きで使えるので、お金に余裕があれば(家賃とか)広いにこしたことはないかと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり階段はないに越したことはないですよね😂子どもを抱きながらの生活がイマイチ想像できてないので、ご意見とても助かります🙇‍♀️

    • 1月19日
ママリ

②がおすすめです!
子供抱えて階段の上り下りはほんとにめんどくさいですよ!
子供1人なら2LDKでも十分暮らしていけます!
部屋が多い方仕事部屋、寝室、子供の遊び部屋と分けられるので良いですが掃除の場所が増えるのと広いと物が(おもちゃなど)どんどん増えていきます笑
うちはそれが嫌で子供2人ですが家を購入するまでは2LDKって決めてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    広ければ広い分だけ物が増えていきますよね笑 あえて面積を絞るというのも良いですね!!私も賃貸なので、あまり物が増えるのも考えものです😂

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

私は平屋ですが、めちゃめちゃオススメできます🙆‍♀️
とにかく色んな面で楽です!
子供抱いて階段登る負担もないし、掃除とかの面でも楽です◎
仕事部屋が一室じゃなくてワークスペースが一室の一部で完結出来そうなら子供二人いても3LDKとかで十分だと思います🙆‍♀️
うちは子供二人の予定で3LDK、ワークスペースありの一室(寝室)で他二部屋を子供部屋にする予定です!
子供一人なら仕事部屋一室作っても全然問題ないと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平屋羨ましいです😭💕階段ないだけで、本当に楽ですよね!!在宅ワークまではいかないので、そんなに広いスペースはいらないかなとおもってます!貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

建売の2階建に去年引っ越しましたが、1階で洗濯が干せたらめっちゃ楽だなといつも思います。子どもと一緒に2階に上がってベランダで洗濯を干すのは子どもが小さいうちは大変です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗濯のことも考えると動線的にも1階で干せると本当に楽ですよね!子どもがいながらの家事のことも考えないといけないですね😂

    • 1月19日