※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

幼稚園児と夫の食費について相談です。月に7万〜8万円かかり、食事内容はバランスよくしているそうです。外食代は別途計算しています。

娘が幼稚園に行っていて、ほぼ毎日給食。

夫は毎日在宅で家で3食食べています。

この状況なら、みなさんは月々の食費っていくらくらいかかりますか?お酒は飲まないので買ってませんが、お菓子なども込みです。果物も結構買っているかなと思います。
朝は味噌汁やスープ、ウインナー類やたまごや納得をローテーションしたり夜ご飯の残り。
昼は冷食や麺類、残り物。
夜はできる範囲で毎日一汁三菜作っています。

お米はもらっていますが、それを除いても7万くらいは余裕でかかるし、気を抜くと8万くらいいってしまいます💦💦💦特に贅沢をしたり、強いこだわりがあったりするわけではないのですが…🥲

テイクアウトなども利用しますが、それは外食費として計算しています。

コメント

ママリ🔰

うちも夫が毎日弁当で,上の子が幼稚園下の子自宅保育のときは給食費抜きで(お米も含め)6万円台でした!7万超えることはないかもです🤔テイクアウト含め外食費は多くて1万円,そんなに使わない月が多いです。
同じくお酒はなし,果物は結構買うしお菓子も含めていて,昼も夜もきちんと主菜副菜(夜は汁物も)作ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    基本は6万円でがんばってたんですが、最近超えてばかりです😂気の緩みですねー💦

    子どもが体調崩すと食べられるもの探してあれこれ買ってしまうので、その時も上がります😂

    家計管理、苦手すぎますががんばります!!

    • 1月19日
もっちー

子供は給食
旦那は毎日弁当
わたしと1歳は働いてなく家であるもの食べます
米、調味料、お菓子、旦那の毎日飲むジュースやコーヒー
全部でトータル8万です

  • もっちー

    もっちー

    弁当も晩御飯の残りではなく
    シャケ焼いたり肉焼いたりするなら弁当もまぁまぁお金かかります

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    同じ感じです!!
    なんだかんだでお金かかりますよね💦お弁当作ってたのはもうずいぶん前になりますが、結構食費かさみますよね💔

    • 1月19日
はじめてのママリ

うちは外食費無しで7万円くらいです。
夫は在宅ではないけれど毎日帰ってきて昼ご飯食べます🍙
子どもは夕飯を食べますが、夫は残り物、私は食べないです😅
それに外食がだいたい二万円位です💦
めちゃくちゃ節約頑張ってこのくらいです(子ども3歳)。