※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
子育て・グッズ

離乳食が進まず、2回食にしようか迷っています。10倍がゆや裏ごし食べていますが、豆腐も食べさせたい。麦茶の量やミルクとのバランスが心配です。

離乳食を始めて1ヶ月たちました!
でも、なかなか進まず、もう少したってから
2回食にしようかなーと考えてます。
なるべく早い方がいいでしょうか?
まだ10倍がゆを小さじ2くらいを食べて、
にんじんとかの裏ごしを同じ量食べて、ってくらいです。
豆腐とかもあげないとと思うんですけど
なかなか食べてもらえず、、、
ちなみに自分で作ってましたが、進み悪くて
ベビーフードにしちゃいました。

あと、麦茶なんですけど
離乳食のときにどれくらいの量
あげるといいですか?

まだまだミルクが好きみたいで、
離乳食あげてても途中泣いちゃって
ミルクで落ち着く感じです
なので麦茶あげるタイミングがわからず、、、!

コメント

はじめてのママリ🔰

早くなくていいと思います☺️

麦茶も、離乳食をもっとしっかり食べるようになってから、でも遅くないです。
ストロー飲みにも慣れるためにも、お水か麦茶を、離乳食じゃない時にストローマグであげてみる、でも。
それも量より、哺乳瓶でミルク以外のものを、ストローで飲むということに慣れるため、って感じです。

なかなか食べてくれないなら、もう少し食べるようになってからでも全然遅くないです😊

うちの息子は、8ヶ月で食べるようになったので、それから慌てて2回、3回へ、とステップアップしました☺️

  • かえで

    かえで

    離乳食じゃないときにあげてみる!なるほど!そうしてみます!


    そう言ってもらえてよかったです、なんか本とか見るとよく食べてくれます!とか書いてあったりして不安でした。少しずつ食べれるように焦らず頑張ります。ありがとうございます!

    • 1月20日