
コメント

ままり♡
朝は家で昼は保育園でが普通ですがミルクとかになるとまた時間的にも変わってくると思います💦

はじめてのママリ🔰
朝7:00〜17:00で
預かってもらってます!
朝ご飯は自宅で食べて
おやつは9:00頃と15:00頃
昼ご飯は11:00頃 です!!
ちなみに1歳8ヶ月です。
-
はじめてのママリ🔰
朝早くにご飯食べさせてるということですよね?
寝起きあまり飲まないし食べないので不安です💦- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
はい!
うちの子の場合
6:00起床
やはり朝はぐずぐずで
あまり食べない時もあります!
通ってる園では
連絡ノートがあり
記入する欄があるので
記入しています!!
個人差あるので大丈夫だと思います!
不安であれば
担当の先生等に相談してはどうでしょう?- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
朝イチから離乳食!みたいな人よく見るので、大丈夫かなと不安でした。
朝苦手な子もいるんですね。。
受かれば聞いてみたいと思います。- 1月19日

かりん❁
保育士です。
給食の時間は決まっているので、作る事を考えても朝ごはんは無理だと思います💦
普通の保育士なら何歳でも朝ご飯は自宅ですね。
小さい子なら9時半くらいにおやつが出るかと。
-
かりん❁
普通の保育園、でした。
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月で預けます!
やはり離乳食と授乳していかないとですね💦- 1月19日
-
かりん❁
ですね💦
うちの園だと離乳食の間はおやつではなく必要な時間にミルクで、昼食に離乳食プラスミルクになります。
なので園での離乳食は1回だけです。
母乳は預かれないので、ミルク飲めないといつまでも慣らし保育の時間を伸ばせません...
そこら辺も含めて早めに園に相談し、ミルクの練習が必要なら早めに取り掛かった方が良いと思います。- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ合格発表なので、受かったら確認したいと思います😭
- 1月19日

はじめてのママリ🔰
園によると思います。
-
はじめてのママリ🔰
聞いてみます!
- 1月19日

ミッフィ
朝ごはんは家です!
乳児さんなら9時頃に捕食があります😊
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月で復帰です!
じゃああまり飲めなくて食べられなくても大丈夫ですかね💦- 1月19日
はじめてのママリ🔰
今完母+1回食で、預ける時は3回食になりたてくらいです💦
ままり♡
それでしたら朝は家で昼は保育園ですね!!
あと母乳を冷凍したものを持って行ってもいいのかを聞いた方がいいかもですね🧐哺乳瓶に慣れるのも必要かもしれないですね💦
(3回食なりたてならそれだけでは栄養十分取れないため)
はじめてのママリ🔰
3回食なりたてでの復帰になります。
もうすぐ合格発表なので確認したいと思います。。