![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
質問ではないですが...すみません🙇♀️
私も知りたいです!!
無痛だけでも+10万ですもんね😟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めまして。
私も現在市民病院に通っており個室&無痛分娩を希望しているのですが、可能でしたらささんの経験談お聞きしたいです🙇♀️
費用面や、無痛分娩いかがでしたでしょうか。
不躾にすみません!もしよろしければお願いいたします。
-
さ
はじめまして!コメントありがとうございます☺️
実際に市民病院で無痛分娩してみた感想としては、わたしは麻酔の効きが良かったみたいで、子宮7~8cmまでは痛みレベルほぼ0でした!
体がポカポカした感じで眠くなりました🥱
9cm~出産までは急激にお産が進んでしまったこともあり(時間にして約10分程度だったと思います) 麻酔が間に合わず痛みレベル8~9くらいでした🥲でもそのおかげか上手くいきむことが出来たので、リスクである吸引や鉗子の心配は全く無くてよかったです☺️
地味に絶食による空腹が辛かったです!
麻酔科の先生が頻繁に体調チェックしてくれていたので安心して麻酔を使用することができましたよ
金額は出産育児一時金引いて311,000円程でした🙆♀️
前日入院→大部屋
産後→個室(経産婦なので4日入院)
無痛分娩
ご検討材料になれば幸いです☺️✨️- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
産後間もない、大変な時期にご丁寧にありがとうございます🙇♀️
ささんの体験談を読んで、やっぱりぜひ無痛分娩したいなと思いました!促進剤と麻酔の効きが良い感じだったんですね✨
(一人目の時、誘発分娩だったのもあり強い陣痛に夜通し苦しんだ末ヘロヘロで吸引になったのがトラウマで…)
麻酔科の先生がしっかり見てくれるのは安心感ありますね☺️
絶食はたしかに地味に辛そうですが…笑🍙
トータルの費用も、イメージしてた額と遠くないことが分かって安心しました😌
本当にお忙しい中、詳しく教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 2月16日
-
さ
いえいえ!とんでもないです☺️
自分が市民病院で無痛分娩を選択するにあたって調べても全然情報が出てこず困ったので、お役に立てて何よりです✨️
やっぱりリスクの面もあるので、妊娠後期の麻酔科医との面談で最終的に決められるのが良いかと思います☺️
良いお産になりますように👶🏻- 2月16日
さ
コメントありがとうございます☺️
お金のところって正直かなり気になりますよね😢
私が聞いたときは↓のような感じでした(おおよそだと思います💦)
分娩費用:58万
無痛 +15万
個室 +10.8万(個室×6日)
ママリの質問見ていても人によって違う感じがしたので実際の経験談聞いてみたいですよね🥲!