![👧🏻acchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1/15に排卵痛を感じ、排卵検査薬で陽性反応が出たので、その日が排卵のタイミングです。1/9にタイミングを取った場合でも可能性はあります。
現在、2人目を希望しており、妊活を始めました。
育児家事、仕事に忙しくタイミングを取るのが難しいので、生理管理アプリを参考に、排卵予定日が1/11でしたので、2日前の1/9にタイミングを1回とりました。
ですが、体調的にまだ排卵のタイミングではないと思っていたところ、1/15に排卵痛を感じました。慌てて排卵検査薬を試してみたところ陽性反応がでましたので、1/15夜にタイミングをとりました。
この場合、いつが排卵のタイミングだったのでしょうか?1/9と1/15にタイミングをとりましたが、可能性はありますでしょうか?
※1/15より前に排卵検査薬は試せていない為、陽性がどれぐらい続いていたかはわかりません。また、体温を計っておりません。
- 👧🏻acchan(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![🧒🏻👦🏻👶🏻❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
アプリより検査薬の方が精度高い気がするし排卵痛もあったなら15日〜16日の朝にかけて排卵したのかな?と思います!
15日にタイミング取れたなら可能性はあると思います🥹✨
👧🏻acchan
コメントありがとうございました!ゆるく妊活を始め、今回もしかしたら?と期待をしていましたが、タイミング合わず‥生理がきてしまいました。次回からは体温も計り、排卵検査薬も使用して、タイミングをとっていこうと思いました。