※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園って保育料6万円払っているとすると、年少の年から25700円の補助がでて34300円になるのでしょうか?

保育園って保育料6万円払っているとすると、年少の年から25700円の補助がでて34300円になるのでしょうか?

コメント

オスシ

3歳から無償なので、保育料はかかりません😊
その他必要な費用は園によって違います!
後は給食費ですね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!知りませんでした😂でしたらパートでも年少から保育園の方が安くて長く働けていいですね!

    • 1月19日
ままり

3歳から無料じゃないんですか?

mihana

25700円のやつは私立幼稚園だと思います!!
私立幼稚園は園によって違うので💦💦
認可の保育園なら年少から保育料は無償だと思います🌱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!そうなのですね!では年少からは保育園の方がお金かからず長い時間働けていいですね😳

    • 1月19日
  • mihana

    mihana

    幼稚園は夏休みなどもあるので、がっつり働かれるなら保育園のほうがいいかもです☺️
    うちの子たちは私立幼稚園ですが、保護者会費や絵本代は支払ってますが保育料に関しては無償内です!! 
    パートですが、2号認定受けてるので1日450円までの補助は出てます🙆◎
    預かり費は幼稚園によって様々なので、保育園のほうが安くすむ可能性は高いです💦

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!息子の幼稚園はバスと給食など含めて補助からはみ出した分、手出し15000円かかるので🫠
    たしかに夏休み含めたら保育園いいですね笑
    教えてくださりありがとうございました✨^^

    • 1月19日