※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

赤ちゃんの発達に関する不安や自閉症の可能性について相談したいですか?周りの状況に影響を受けて不安を感じることはありますか?

我が子が自閉症かもしれない不安って誰にでもありますか?

赤ちゃんのちょっとした悩みをネットで検索すると、なんでも予測検索で自閉症と出てきてドツボにハマってしまい、、、よく泣いても泣かなくても自閉症、発達遅くても早くても自閉症、まったく普通の赤ちゃんでニコニコ愛想よくても折線型自閉症だったなど。

恥ずかしながら、出産するまで自閉症や知的障害が成長したあとから判明するということを知りませんでした。
自分も夫も、親族にも障害者はおらず障害とは無縁だと思っていました。
しかし、SNSでは自閉症、ASD、ADHDのお子さんのお母さんがたくさんいらっしゃって、こんなに世の中に発達障害の子供がいるんだと思うと同時に自分の子も例外じゃない…とすごく怖いです。
YouTubeで自閉症の子の赤ちゃんの頃などおススメで出てきて思わず見てしまい、息子に当てはまることも多く息が苦しくなります。
特に中度〜重度だと一生おしゃべりが出来ず、自傷行為やエコラリアなど自分が死ぬまで面倒を見ないといけないということを知り、息子もそうだったら…と考えてしまいます。

考えても仕方ないとは頭ではわかっていますが、みなさんはそのようなことは普段考えませんか?
周りの子育てしてるママは我が子が発達障害なんて微塵にも疑ってなさそうで、キラキラ楽しそうに育児をしていて羨ましくなります。

コメント

ママリ

私が思っていることをそのまま書いているかのような質問でびっくりしました!!!

わかります!!めちゃくちゃ考えますよね!!!

今まで同級生にも親族にも発達障害や自閉症の子っておらず、あまり身近に感じていませんでしたがネットが普及した今めちゃくちゃ目にしますよね。

今すぐに判断できない点も不安になりますよね。

2歳くらいにならないと分からないから今考えてもしかない!って思った翌日には私の子って発達障害なのかな?と考えてます…。
これはもう我が子が大事だからこそ考えてしまうので諦めてます🤣

  • あゆ

    あゆ

    共感うれしいです!考えますよね…
    SNSで、えっこんなにいるの?!ってくらいいらっしゃって、本当にびっくりします😭

    友達の子で3歳くらいまで喋れなかった子も(当時はお母さんは心配してましたが)小学生になって普通に喋ってますし、一生喋れない子がいるなんて思ってもみなかったです。。
    2,3歳までずーっとずーっとうっすら疑い続けないといけないの、めっちゃ辛いですよね😰
    2人目も、もしこの子が発達障害だったら…と思うと前向きになれないです😭
    結構、兄弟で発達障害の方とかいらっしゃいますがまさか自分の子がと疑わず2歳差とかで下の子妊娠出産された感じですよね…

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

我が子ならきっとどのママさんも機になるところだと思います😅
少しでも我が子に何かあれ?と思えば検索して障害があるんかな、、、とか思ってしまいがちだと思いますが、これから年齢を重ねていくことでわかるものなのでまだまだ分かりませんし、今の我が子と付き合っていく事で気持ちは楽になりますよ🎵
うちは上の子の言葉の発達があまりにも遅くて最近発達検査に行きましたが、検査内容ほとんどクリアしていたし発達障害らしい質問も沢山受けましたが何一つ当てはまらなかったので発達障害からくる言葉の遅れではないんだろうなと勝手に思ってますw
検査結果がまだ分からないのでなんとも言えませんが、もし発達障害ならそれはそれで向き合っていくしかないと思ってるので別に今はなんでも来い!って感じですよ⭐️⭐️

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます!みんなそうですよね😭
    子育てって楽じゃないとは思っていましたが、こういう方向性の辛さは想像もしていませんでした😰向き合っていくしかないですよね。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

大人だと症状をしらべたらネットでは癌にすぐ行き着きますよね😞いつも振り回されて病院ばかり言ってます😅

ネット検索はよくないよと先生にもいわれましたがやめられない😵

私は自閉症スペクトラムと学習障害と協調性運動障害ですが、まあちょっと生きにくい(調べすぎる、思い悩みすぎる、怒りのコントロールが難しい、気をつかいすぎる、疲れすぎる、友達ゼロ、学生時代はテスト0〜5点ばかり、激しい子たちが苦手でうるさい教室が嫌だった)
感じですが不幸ではないですよ😊

昭和生まれなので発達障害なんて言葉もなく、親も差別主義者なので障害を認めないから
私の発達障害はスルーされてきました😅
人生の難易度が、みんなは徒歩、私はフルマラソン、付いていくのに必死で2次障害にもなりました。

だから気づくのが遅くなり、子供二人に遺伝してから自分の障害にも気付きました😓💦

話がかなり逸れましたが、もしそうだったとしても適切な支援をしてあげる&親がアナタらしく生きればいいよ😚👍って認めてくれるだけで幸せなので、絶望しすぎないでくださいね😊✨

もし失礼な文面でしたらすみません😭🙏

  • あゆ

    あゆ

    いえいえ!ありがとうございます😊
    私もすぐ小さな症状を大病と思い込み受診してしまいます笑!元々そういう性格なんですよね。
    はじめてのママリさんは発達障害でも立派に自立されていてお子さんもいらっしゃって素晴らしいです!息子が発達障害だとしても、そんなふうに自立出来たら十分です😭

    • 1月19日
ママリ

うちは発語があまりなく、遅めなので何度も同じような不安にかられました。(今も重たい気持ちがぐるぐるしています…)
考えても仕方がないと分かりつつも、大切な我が子のことですし、考えてしまうものです😔

しかし、この子の1歳の期間は1年、赤ちゃんの時期は限られているので、精一杯愛情を注いで沢山遊んで楽しい時間を過ごして、あの時あんなことでたくさんなやんでいたなと笑って思い返せるくらいにしたいなと思っています🥺

  • あゆ

    あゆ

    ふとしたときに、重たくズーンとした気持ちになりますよね。。
    うちも発達遅めで首すわりやずりばいなど、このまま一生歩かなかったら…と極端なことを考えてしまいます😅
    そうですね!お互い、あんなこと悩んでたなーと笑えるようになることを祈りましょう😭

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

先日、Twitterにこんな投稿がありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【もしも世界が一つの学校なら】

各クラスが35人として
・定型発達 17人
・発達グレー 5人
・知的障害 1人
・境界知能 7人
・ADHD 1人
・ASD 3クラスに1人
・運動障害(DCD) 3人

統計上こうらしい
「現代人は何らかしらの障害を抱えてる」というのは、案外正しいのかも?
結構な割合なのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

だそうです。自閉症と学習障害(LD)が入ったらもっとでしょうか。ASD+ADHDの両方の特性を持ってる人もいるので正確な統計かはわかりませんが。
あなたが定型と思っている人も実はそうではないかもしれません。大人になってから気づくこともありますし、自分では一生気づかないままのこともあるかもしれませんね。

逆に今まで不安に思わずにいられたのはよかったことだと思います。妊娠中から考えて思い悩んでしまう人も多いですから。
あなたが今どれだけ不安になろうとも、お子さんがどう育つかはわかりません。
どうしても考えてしまうなら、障害についての知識をつけたり、も自分の地域ではどんな対応をしてもらえるのか、使える手段は何があるのか、そんなことを調べてみたら少しは安心できるかもしれません。