※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、お風呂後の授乳前に離乳食を始めてもいいか相談したいです。夜の寝るルーティンや離乳食のタイミングについてアドバイスをお願いします。

離乳食についてです!
まだ先のことなので色々変わるのかもしれませんが、、
我が家は21:00までに寝かすため、20:00にお風呂、20:30に暗い部屋で授乳、そのままベットに下ろして寝かせてます
6ヶ月になる頃には4.5時間授乳間隔空くと思うので、お風呂後の授乳前は16:00頃になると思いますが、そのタイミングで離乳食でいいんですかね?
夜というかおやつタイミングみたいですが、、
今は寝るルーティンを付けさせるためにお風呂、暗い部屋で授乳をセットにしてますが、その頃にはお風呂入って暗い部屋に連れてけば眠ってくれるようになるんですかね💦
みなさんのお風呂タイミング、お風呂後のルーティン、離乳食タイミングを教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️

コメント

きーまま

2回食のことですよね?
我が家も2回食の2回目は夜ご飯的な感覚でそのくらいの時間に食べさせてました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    書くの忘れてました🙇‍♂️
    2回食です!
    よかったです☺️
    そのあとお風呂入って授乳って感じですかね??🤔

    • 1月19日
  • きーまま

    きーまま

    毎回離乳食+ミルクにしてて、
    お風呂入って寝る前にもミルク飲んでました😌

    • 1月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    悩みが解決しました☺️
    ありがとうございます💦

    • 1月19日
あいすまんじゅう

最初の頃は、アレルギー反応あったら受診出来るように午前中に与えてました。

今2回食ですが、午前9時と18時頃です。
お風呂は、19時頃です。
その後20:30にミルク220で就寝。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お休みの日、午後だとやってないとこ多いですもんね💦
    離乳食終わったあとにお風呂入って授乳すればいいんですね😳
    離乳食と授乳をセットで考えすぎてました💦

    • 1月19日
あじさい💠

どんなやり方でもダメって事はないのですが、16時だとアレルギー反応が出たりしても病院に駆け込むのが難しい時間かなと思うので、一回食は午前中を選ぶ人が多いです!
二回食になると、午前中と夕方の人もいます。私は朝とお昼にしてました。お出掛けする日は朝と夕方にしてみたり、臨機応変で良いと思います😊寝る前ミルク(授乳)は7ヶ月くらいでやめた気がします🤔これも育ち具合なんかで様々です、いつやめるかはお子さんの成長とにらめっこしてみてください😌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2回食になったとき、朝昼でもいいんですね!!
    調べた時夕方しかなく、型にはめすぎて考えてました💦
    わたしも臨機応変にしてみようと思います!!
    眠るのが得意になったり、夜中お腹がもつようになったらやめようと思います☺️

    • 1月19日