![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳は必要か悩んでいます。赤ちゃんが夜中に起きてしまい、おっぱいで寝かしつけることが楽で繰り返してしまうが、このやり方はよくないでしょうか?
夜間授乳はしない方がいいんでしょうか?
4ヶ月くらいから急に夜中起きるようになりました💦
泣きはしないのですが、ゴソゴソと動き出して「あー」と声を出したり指をしゃぶったり。(放置すると泣く時もある)その音で私が起きて寝かしつけようとしても寝てくれず😓
おっぱいだとスッとすぐに寝てくれます。
私も眠たいので、早く寝て欲しく、泣く前におっぱいをあげてすぐ寝るようにしちゃってます😓
それが楽なので、夜中2回とか起きてもおっぱいをあげちゃいます😭
これってあまり良くないですよね💦?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月ならまだ気にせずあげて良いと思います。
体が大きくなるのにお腹空く時期ですしね😊
もっと離乳食とか進み出したら、一旦授乳以外で寝かしつけてみたりすることにチャレンジしても良いと思いますが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいか悪いかわかりませんが
断乳時離れが悪いのが夜間授乳です(笑)
上の子は6ヶ月から寝れるようになり
乳なしで卒乳困らず。
下の子は夜間もずっとのため
1歳10ヶ月強制断乳で1週間
お互い寝れず…でした😣
見極めはママリさん次第ですが
今泣く方が可愛いもんかなと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦夜間授乳すると、尚更夜中起きるとも聞いて🥲
余裕ある夜中とかに、授乳以外での寝かしつけもやってみます!
ありがとうございます!- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月ならまだ授乳必要かなと思います!
だんだん体も大きくなってお腹も空くのかなと。
うちの下の子も夜中授乳しないと寝なかったですが、夜間断乳はあっさり出来ましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
身体が大きくなってお腹がすくんですね!なるほどです!5ヶ月くらいになるとまとまって寝るってネットには書いてあるのに、私の娘は逆なんだが‥😅って思ってました💦
夜間断乳に手こずる子もいれば、すんなりいく子もいるっぽいですね🤔
余裕ある夜中とかに授乳以外でも寝かしつけれるかやってみようと思います☺️無理そうだったら授乳継続します🥧(笑)ありがとうございます!- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳を必要としてるから起きてるので、大丈夫ですよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お風呂上がりも授乳で寝かしつけしてたので、足りなくて起きてるのかな?って思ってミルクにしたのですが変わらず💦😓
5ヶ月にして胃袋が大きくなったんですかね!(笑)- 1月19日
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
たぶんこれからもっと頻回に起きますよ(笑)
2回なら授乳しても全く問題ないです。
-
はじめてのママリ🔰
えーーー!!そーなんですか😂😂
2ヶ月からまとまって寝るようになってめちゃくちゃ良い子じゃーんって思ってたのですが😂😂
こらから細切れで起きるようになったら全て授乳というわけにはいかなさそうですね🤔その時はまた違う手を考えなくては💦笑- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はもう5ヶ月で、離乳食スタートしました☺︎日中、授乳以外での寝かしつけに色々トライしてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
昼寝とか、夜の寝かしつけを授乳寝落ちにしないようにしておけば平気だと思います😊