
コメント

🐶
幼稚園では男女関係なく〇〇ちゃん と呼ぶので
息子たちは小さい時自分のことを「〇〇ちゃん」と言ってました!
男の子ですが。
それに釣られて私も息子のことを〇〇ちゃん と呼ぶことはありますね🥺
支援センターにいる先生は「〇〇しゃん」と呼んできます。
1歳くらいなら支援センターで先生たちからそう呼ばれてるとかはないでしょうか❔🥹

はじめてのママリ🔰
私の周りにも結構多いですよ〜
流行りとかではないですね。
(もう10歳以上の子も多いですし)
単なる敬称です。
ただ、私も周りの友人もその子に対しては◯○ちゃんと呼んでいます😊
ママだけが◯○さんと呼んでいます。
-
ママリ
えー!そうなんですね!
呼びにくかったので私も友達ちゃん呼びにしようと思います!ありがとうございます!- 1月20日

れい
流行りでもないと思います
小学生は全員○○さんのところが多いですし、単なる愛称かと
うちもはる、はるちゃん、はるたさん、って色々適当に呼びますよー
支援センターとかでははるくんです
-
ママリ
他人から呼ばれるのは分かるのですが、自分の子もさんで呼ぶんですね!私の子はまだ小さいのでそういう時期がくるかもです!!
ありがとうございます😊- 1月20日
ママリ
男の子でもちゃん呼びあるんですね!
しゃん呼びはあるんですね!
初めて聞いたのでびっくりしました笑