※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

戸建てに住む方に質問です。子供を友達として招くことに抵抗がありますが、皆さんは気にされていないのでしょうか。

戸建てとかお家買ってる方に質問なのですが
よくママ友とかその子供をお家に招き入れて遊んだりパーティーみたいにしてるのを目にするのですが、
わたし自身潔癖ではないですが、お菓子とかこぼされたり
ジュースとかこぼされたり、ベタベタな手で色々触ったりとか物を壊されないか?など色々考えることがあり
なかなか他の子供を招き入れるのに抵抗がありますが
あまり気にされてないですか??

今後、保育園とか小学校とかに上がった時
子供が友達連れてきて遊んだりすることがあると思うのですが
それも考えちゃいますww

みなさんあんまり気にしてないのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

家にお友達遊びに来ますが、おやつ食べる時は食べる!でちゃんと座って食べてます🍪
食べた後は手拭いたり洗ったりしてからまた遊んでもらってるのでそんなに気になったことないです💫

sakura

潔癖ではないですが、私もジュースこぼされたりお菓子落とされたり、壁ベタベタ触られたりソファーでジャンプされたくないので、本当に仲のいい友人しか呼びたくないです🤣

保育園に通う子どもがいる妹が、自分たちの時代よりは友人の家に遊びに行くってのは少なくなったって聞いてちょっとほっとしてます笑

ままり

私は気にしないので新築~3年ぐらいまでは来てもらってました!
6年たった今は物が増えすぎて片付けられなくて呼べなくなりました🤣

はじめてのママリ

友達ではないですが姉の子どもたちとうちの子8人でうちの家で遊んだりした時には子どもたちが食べる場所を決めて飲み食いするなら立つな!って感じで伝えてます!!

ママリ

掃除すれば良いという考えなので気にしてません☺️
というか子供が大きくなって来たらこぼしたりする事も多くてだんだん気にならなくなってきました😂