※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

シングルマザーで、親の協力で暮らしています。バイトもしていますが、孤独やストレスでしんどい時があります。友達や息抜き方法について相談したいです。

シングルマザーです。
相手は妊娠わかってすぐに逃げて、話も通じなかったので弁護士雇ってなんとか認知だけしました。

今は親が協力してくれているので実家暮らしで、一応週2回程度はバイトに行っていて、保育園に入れるまでは本格的には働けないのでお世話になっている形です。

ほかのシングルの方からしたら恵まれた環境なのは分かってるんですが、子供のことも大好きなのに時々どうしようもなくしんどくなる時があります。

具体的には、逃げた相手のこと・これからの生活(主に金銭面)・孤独・1人になりたい・少しでいいから息抜きしたいなどです。

SNSで友達や彼氏がいて楽しそうな人を見ると羨ましい反面辛くなってしまいます。

仲のよかった子達は全員上京して関わらなくなったり、私が嫌なことをされるとすぐ縁を切ってしまうタイプで、相談できたり会う友達もいません。

体力・精神的にもかなり限界を超えてきてしまっていて皆さんはどうやって息抜きをしているんでしょうか??

コメント

かいちゃんママ🔰

もうすぐシングルマザーになります。

友達は数人はいますが、幸せそうな家族や友人と遊ぶのは辛くて。
なんで自分だけこんなに可哀想で不幸なんだろうと病んでしまうので
今は友達と遊ぶ気力すらありません。。。
SNSもうらやましくなるし、悲しく、辛くなりますよね。めちゃくちゃわかります。

息抜きの方法のアドバイスはできなくて申し訳ないですが、同じ状況で同じ気持ちの方はきっとたくさんいます。

頑張りましょうね🥹
そして幸せになりましょうね!!!

はじめてのママリ🔰

シングルです !

専門の仲いい子たちと たまーに
遊びます!子供連れて行っても
全然 遊んでくれるし 子供に関して
理解してくれてます ✨️
友達は 私 以外 未婚子なしです !

カップルとかみると いいなぁとは
なりますが 彼氏ほしいとはまったく
なりませんし再婚願望も消えました 笑

お互い頑張りましょうね🥺

はじめてのママリ🔰

私もシングルです🙋🏻‍♀️
妊娠中から別居して産後すぐに離婚しました。
同じように金銭面のことなど今後の生活を考えると不安すぎて苦しくなります。SNSもプライベートのアカウントは見なくなりました。
気軽に出掛けたりもできないのでSNSで同じような境遇の人たちとやりとりして息抜きしています🥺