※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🔰
お仕事

ハンドメイド販売している方への質問です。どんな商品を販売していますか?教室などに通う必要はありますか?

ハンドメイド販売してるいる方

ハンドメイドに興味があります。アクセサリーなどが好きなのでやってみたいなと思いながらもまだ育児に追われて時間がとれません、、、
ハンドメイド販売している方、どのようなものを売っていますか?また、販売するには教室など通ったほうがいいのでしょうか?

コメント

ママリ

私でなく母ですが、
赤ちゃん用の帽子や編みグッズを販売してます^^
インスタで趣味で載せていたことがきっかけで販売にいたりましたよ〜!

はる

以前ビーズアクセサリーを販売していましたが材料入荷が困難になり、
今は1年半くらい編み物で販売してます😊

質が良くても、売れないものは売れないし、これでいいの⁉︎って商品が売れたりもするので教室に通うほど本格的に始めなくても良いと思います🙆

得意なことを見つけて、それを伸ばしていくのが1番楽しく長く続けられると思います。

はじめてのママリ🔰

ハンドメイド販売してます✨
教室に通わなくても大丈夫ですよ😊
あくまでも技術を高めたい人が習ったりしますが、そういう人はそこまで見ませんね🤔
もちろん後から資格を取ってSNSに記載してる人もいますが😃

アクセサリーは1番多いジャンルなので頑張ってください🙌
私もアクセサリーが好きで最初の数ヶ月はアクセサリー販売してましたがそこそこ良さげなアクセサリーだけでは全く売れずソーイング系に転向しちゃいました😂
ソーイング系になってからようやっと売れ始め継続してますが家に残ってるアクセサリー作りの材料や道具が未だ残ってます😂