
1歳の娘を完ミで育てています。食事に悩みがあり、卒乳のタイミングが気になります。食事量が安定するまで、卒乳は待った方がいいでしょうか?助言をお願いします。
1歳の娘を完ミで育てています。卒乳について、教えてください( ; ; )
娘は食が細く食べムラがあるので(うどん・ジャガイモ・サツマイモ・果物はよく食べてくれます)、栄養補給の為に寝る前に一回フォローアップを飲ませています。
朝食で牛乳は飲ませていますが、100mlも飲みません。
食事は大人用を薄めに味付けして食べさせています。
水分補給は水・麦茶がメインです。
夜泣きも週に数回するので、お茶を飲ませようとしますが、マグを口に近づけると怒って余計泣き出す負のループ…
食事量が安定するまで、卒乳は待った方がいいのでしょうか??みなさんのお知恵を貸してください(>_<)
- 月とスッポン(9歳)
コメント

ひぃ2
うちも同じです。私も卒乳考えましたが、無理に辞めると良くないと先生に言われました。
なんでも母乳は病気になりにくくする栄養が入っているようで。
また食も細いのでミルクも飲んでます。
牛乳あまり児童には良くないようですよ。牛乳ならミルクか母乳って言われました。
月とスッポン
早速コメントが😭ありがとうございます!
3ヶ月で母乳が止まってしまったので、栄養面がとても心配で…(>_<)牛乳より母乳かミルクのが良いのは初めて知りました!
ひぃ2さんのお子さんはミルクは一日何回飲んでいますか?
日によるのですが、ミルクを飲みながら眠っていくので、なかなか辞められないというのもあります💦
ひぃ2
私も最近教えて貰ったのではじめはビックリしました!
栄養面気になりますよね。
ミルクは1日5〜6を100ミリリットル前後飲んでます。離乳食前は8回以上でした!
自然と離乳食に移行できたときにミルクの量が減っていらなくなるようなので気長に待つようにしてます。
ひぃ2
ミルクで安心しているなら無理に止めて赤ちゃんにストレスあげるよりいいと思います!
遅い返信でごめんなさい。
月とスッポン
なるほど!
食事量が増えればミルクは必要無くなりますもんね✨
娘も寝る前のミルクが入眠儀式?という感じになっているので、しばらく様子を見てみようと思いますの(^^)
ありがとうございます♡