※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんのおへそが赤くなり、抗生物質を処方されたが副作用が心配。抗生物質をやめてもいいか相談したい。

二ヶ月の赤ちゃんに対しての抗生物質について質問です。
今日予防接種の際に全身を見ていただいたのですが、おへそが赤くなっていて炎症を起こしていると言われました。膿んではいないです。
そしておへその周りを先生が触って赤くなったにも関わらず「周りも赤いよね?!」と看護師さんに言っていて「んー、もう少し大きい子には塗り薬だけにするんだけど、まだ小さいから一応菌を殺すお薬出しときますねー」とお薬をだしていただきました。
帰って夜の分の抗生物質を飲ませた後に抗生物質について調べると、喘息になる確率が上がる、副作用もあるかも、と出てきて怖くなってしまいました。
必ず飲ませてくださいと言われればその通りにしようと思ったのですが、おへその周りが赤いのは触ったからなのにとか、一応ってなによ?!とか悶々と考えてしまって、、
飲み薬の抗生物質だけやめても良いと思いますか?
出していただいたお薬はセフゾン細粒というお薬です。

コメント

おにく

医療従事者じゃないし憶測なので聞き流す程度でいいのですが、私なら飲ませます。

というのが、認知症の祖父がお腹の傷が膿んでしまった時に訪問の医師が、腹膜炎になる可能性を心配して、訪問じゃ処置はできないから早急に病院受診するように言ったんですよね。

2ヶ月の赤ちゃんじゃまだおへそからの菌も入りやすいし、万が一うちの祖父のようなパターンの心配をされたのであれば、飲ませておいたほうが安心なお薬になりますよね。

なので私なら飲ませます。

ちなみに我が家の末っ子、2ヶ月半から保育園に行ってるのも影響してか風邪ひきクループになり、また風邪ひきなかなか治らず悪化し...と今までに抗生剤何種類飲んだかわかりません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    たしかに、もしもを考えると飲ませたほうがいいですよね。

    お子様、風邪をもらってくるの辛いですよね🥵おにくさんも風邪をひかれませんようにご自愛ください!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦その後どうされましたか?また抗生物質は何日ぶん出ましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    夫と話し合った結果、上の方の言う通り何かあったら怖いので飲ませていました。もし飲ませて副作用などがあっても自分のせいではないという心の安定を取りました💦
    結果、副作用はありませんでしたがMRSAという抗生物質のいくつかの種類が効かない菌で、もらったお薬は効かなかったです笑
    お薬は最初は5日分、次のお薬は7日分飲みきりでした!
    参考になれば幸いです🫡

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭抗生物質、出来れば飲ませたくないけど菌だと飲まなきゃなおらないですもんね、、💦うちも最初5日のんだのですがぶり返し、また7日のんでます、、
    ちなみに1日何回のお薬でしたか💡?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日3回のお薬でした
    夜中起こすのも可哀想なので、起きてから寝るまでの時間を3等分して、あげていました
    ですね💦極力飲ませなくないので、これから風邪や化膿など気をつけようと思います
    ぶり返し、大変ですね😱
    早く良くなりますように!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー😭ちょっとお薬吐き戻しちゃったりとかはなかったですか?💦さっき少し吐き戻した中にちょっとお薬まじってて🫠

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありました!吐き戻しと言うか、ぶーって出そうとしてました笑
    調べたらちょっとなら大丈夫とかいてあったので改めて飲ませることはしなかったです😂
    もしいっぱい出てしまったなら病院に連絡しようかな、と考えてました

    • 2月6日