![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまプラーザの知産婦人科で出産予定です。出産経験のある方、お部屋やメリットについて教えてください。部屋選びに悩んでいます。
横浜市青葉区 たまプラーザ の知産婦人科で出産予定です🐣
知産婦人科で出産された方いらっしゃいますか☺️?
夏に出産なのでまだ先の話なのですがお部屋についてお聞きしたいです!
本館個室以上のお部屋にすると追加費用が掛かると思うのですが、アネックスは更に高くどの部屋がいいかな、、、と悩みます!個人的には本館個室でも(もはや2人部屋でも)十分かなと思っているのですが、、、
出産された方いらっしゃいましたらお部屋とその感想、知産婦人科でのメリットなどあれば是非教えて頂きたいです❣️
よろしくお願い致します◎
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![mo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mo
差額めちゃくちゃ高いですよね😭違う地域で産んだ友達は「差額払っても絶対個室!」と言っていましたが、金額言ったらそれは無理……と言ってました(笑)
私はアネックス2人部屋でした!
最初は本館の2人部屋でいいと思ってたのですが、夜間に入院になりそのままアネックスに入院→アネックスで分娩
その後本館まで移動とか無理!と思って(無痛では無かったので…)アネックス2人部屋希望にしててよかったです。
アネックスの2人部屋はもう一部屋との間がカーテンではなく壁なので、半個室って感じでした!
洗面とトイレが共用ですが、そちらへ出る仕切りはカーテンです。
お隣の方とお話も楽しみたいようなら本館の方がいいかと思います。
私はあまりそういう社交的なタイプではないので、壁の仕切りありがたかったです。
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
かなり前の質問に回答してしまい、すいません🙇♀️
10月に知産婦人科で出産したものです☺️
私はアネックス個室でした!
一時金除いて、約26万ぐらい手出しでした🫨🫨
めっちゃ高っ!!って思いましたが、無痛の費用や豪華なご飯、綺麗な部屋…まぁこんなもんだよなって思いました。
(4泊5日の旅館に泊まる感覚で😂w)
3人目があるならば、また同じ内容で産みたいって思うぐらい個人的には良かったです☺️
費用も決して安いわけではないので悩みどころでしたが、
出産って人生で数回しか経験しない事なので思い切ってリッチにしてみました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
気付くのが遅くなりごめんなさい🙏
こんなに丁寧にありがとうございます^^
本当に綺麗な産院ですよね、、、❣️
でもやはり個室は最高なんですね🥹
手出し26万もトータル76と思えば他院と比べたら、、、と思ったりもします🤔←
貴重な経験談ありがとうございました🫶- 3月12日
-
may
横入りすみません。1人目の里帰り前まで知産婦人科でお世話になっていました。もし2人目が出来たら、知産婦人科で出産したいと思ったのですが、無痛でも延泊しないで3日目退院はしんどいでしょうか、、?
- 8月31日
-
るんるん
こんにちは!
3日目退院ってことは、3泊4日って感じですかね!?
1日前倒しで退院もできるよって言われたのですが、私は滅多に無い1人の時間が欲しいのとご飯が美味しすぎて普通の日数で入院しましたが、
全然1日前倒しでも大丈夫なぐらいの体力でした😆笑- 8月31日
-
may
こんにちは!お返事ありがとうございます!
出産日を0日とすると書いてあったので、3泊4日だと思います!経産婦さんで4泊5日ということは延泊されたのでしょうか??
ちなみに、産後、日中は基本的に母子同室ですか??
1人目の時は完全に別室だったのですが、会陰裂傷が酷くて歩くのも大変だったので、同室が不安すぎて、、、
色々質問してしまってすみません(汗- 9月1日
-
るんるん
あ、私が勘違い?してたのかもしれはいです😱
10月30日出産→11月3日退院
だったのですが延泊した訳でもなく通常の日数です(^^)
ただ、経産婦で尚且つ経過も良いし上の子もいるし…とのことで1日早めて退院する?と看護師さんに聞かれたのですが
早めずに通常の日数での入院にしました❣️
そうですね!日中は朝ごはん食べた後から夜の21時ぐらいまで同室でした☺️
私も1人目の時(自然)は傷痛すぎて…って感じだったんですが今回初めて無痛にしてみたら、会陰切開したのに2時間後にはスタスタ歩けてました🤣
こればかりは人によるとは思いますが、産後もずっと円座も使わずに座れたことに感動しました🥹- 9月2日
-
may
詳しく教えていただいて、ありがとうございます🥹もし2人目を授かった時は直接聞いてみます♪
たしかに個人差はあるだろうけど、無痛ってかなり回復が速いって聞きますもんね!!✨1人目は円座がお友達でした😭笑
実際に知産婦人科で産んだ方のブログみたいなのが全然なかったので、助かりました✨- 9月2日
![もに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もに
今更ですが、1月に出産しました!
個室がよく、でも費用の面で本館個室に入院しました。十分広く綺麗で良かったです!出産自体は新館で、動けるようになったら移動という感じです。階段しんどかったですがなんとか行けました笑
お風呂トイレが部屋になく共同になりますが、綺麗だし私は気にならなかったです。お風呂は好きな時間で、早いものがちの予約制です。
退院指導で2人部屋に入りましたが、おそらくカーテンで仕切られてるだけでした。それでも広さは十分ありそうでしたよ。
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えて下さりありがとうございます^^
ほんと差額高くて悩みますよね😂
アネックス!!すごく綺麗そうですよね!本館まで移動とかあるとやっぱり便利なのはアネックスなのかなあ、、、
アネックスの2人部屋半個室とのことですが電話とかは出来る感じでしたか💦?
産後はもうゆったりと過ごしたいそれに尽きるので本館じゃなくても大丈夫そうです(笑)
mo
本館で分娩になったら逆にアネックスへの移動が大変だと思います😭(エレベーターなしで階段を降りなきゃいけないので!)
電話は隣の方はしてました!
私はしなかったですが、まあまあ声は聞こえるので、それでも良ければって感じですかね?
特に迷惑だな〜寝れないな〜とか思うことはなかったです!
はじめてのママリ🔰
わ〜!本当に参考になりました🥹ありがとうございます!
分娩はどっちでなのか当日にならないと分かんないんですかね💦?
私も上の子がいるのでできる方がいいかなあと思ったりして^^
教えて下さりありがとうございます!
mo
おそらくなので、正確なことは言えないんですが、外来診療時間中の入院→本館
時間外の入院→アネックス
なんじゃないかなー?と思ってます。
時間外の破水だったんですが、本館は閉まってました…
はる
すみません。横です💦
分娩は全てアネックスだと思いますよ。最近友だちが出産してそう言っていました。
ちなみに私は新館ができる前なので、本館でした。
mo
そうなんですね!
じゃあ移動が嫌だったらアネックス希望するしかない感じですね😂
事前の母親学級?のときに「電話いただいたタイミングでどっちに来てくれって言う指示がいくので、そっちに来てください」
みたいな説明を受けたので、本館の方もいるのかと思ってました!
はじめてのママリ🔰
沢山ありがとうございます☺️
その時によって変わったりするのかもしれませんね^^
丁寧に教えて下さりありがとうございました❣️