
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、初めての離乳食は一から作る必要があるか、BFに頼るか悩んでいます。いつからちゃんと作るべきか、10倍粥を冷凍する容器のサイズ、離乳食体験談を教えて欲しいです。
【離乳食について】
あと数日で5ヶ月、、そろそろ離乳食開始です🥹
初めての離乳食、、やっぱり一から作らないとダメですかね😅?
10倍粥は作ろうと思っていますが野菜や魚はBFに頼りたい気持ちと作ってあげたい気持ちが行ったり来たりです、、
ママ友からは「最初はどうせ食べないからBFでいいんだよー!」
と言ってもらいましたが逆にいつからちゃんと作ってあげればいいんでしょうか?!
後、作った10倍粥を冷凍するのに何mlの容器を準備しておけばよいですか?🤔
今までの離乳食体験談教えてください🙇🏼♀️
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食はじまったとこですが、10倍粥だけ作って、野菜や魚はBF買い溜めしてます!
上の子のときにすべて手作りで作ってたんですが、全く食べてくれなくて、毎日作っては捨てての繰り返しで病んだので今回は最初の方は作る気ゼロです😂
3回食になってちゃんと食べてくれそうだったら作ろうかなーと思ってます🙌
最初はリッチェルの15mlの容器でいいと思います!
買い足すのが嫌だったら最初から大きめの容器買うのもありかと🙆♀️

ありさママ
うちは初めからベビーフード使う気満々でした!
周りのお子さんは、手作りは食べなかったけどベビーフードなら食べたという話をよく聞いたからです💡
しかも冷凍しても1週間以内に使い切りとなると毎週何かしら作ってなきゃいけないし。。などいろいろ考えて
ベビーフードあげてます!
初期や中期はドロドロにしたりと手間もかかりますし、もぐもぐ食べてくれる後期あたりになったら手作りしてこうかなって初めから思ってましたー!!
うちはキューピーの瓶タイプのベビーフードを冷凍するときに、西松屋ブランドSmartAngelの容器を使ってます♡
あとは離乳食をジップロックに平たくして入れてから菜箸などで割れ目を作っておいて冷凍するとパキッと割るだけで良いので場所を取らないっていうのも雑誌で見ました😌
-
ママリ
初めまして😌
コメントありがとうございます♪
そうなんですよね🥲
作っても結局食べなかったり1週間以内に使い切らないといけなかったりで結構大変ですよね、、、
日中子供の世話しながら離乳食作りはやる気になれなくて🥲
西松屋の保存容器ですね🤔
今度見てみます💓- 1月18日

さくら
私は献立考えたり、どうやって進めるか悩むのがいやだったので、うたまるごはんのレシピ通り進めていこうと思っています!
最初は作って、だんだん量が増えてしんどくなってきたらBFも活用していこうかな?と思っています!
何かあった時のためにもBFも慣れさせておいた方がいいかなとも思っているので!
リッチェルの15mlと25mlの容器を購入しました!それぞれ2枚ずつ入ってます!
小さじ3=15mlブロック1つ分です!
-
ママリ
コメントありがとうございます♪
うたまるごはん👏🏽
初めて聞きました!!
後で調べてみます😊
確かにBFがダメだと今後困っちゃいますもんね、、、
小さじ3=15mlなんですね🥹
教えてくださりありがとうございます😭- 1月22日
-
さくら
うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食ってやつです!
- 1月22日
-
ママリ
ありがとうございます😊
みてみます!- 1月22日
ママリ
初めまして😌
コメントありがとうございます♪
やはり初めての子は作らないと!って思いますよね🥹
でもめんどくさいが勝ってしまいます、、笑
小さじ1杯が15mlなんですか?🤔
結局はまた買い足さないとですもんね、、