 
      
      幼稚園のお友達が来るとき、物が多い自宅をどこまで片付けるべきか悩んでいます。自分のスキンケア用品やヘアオイルがたくさんあるため、隠すことができません。そのままでいいでしょうか?
幼稚園のお友達が自宅に遊びに来る際
どこまで片付けますか?😂
散らかってはないけど物が多いのでどこかに隠すとかできないです😱笑
いつもお友達の家に遊びに行くと洗面所とか何もなく、フェイスタオル一枚のみしか置いてないお家が多くてビビります😭
私のスキンケアやらヘアオイルやらパックやらがたくさんあるので隠せません😭
そのままでいいですかね😅?
無理矢理でも隠すべきですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
 
            いち
絶対使うであろう 
玄関、トイレ、洗面所だけはきれいにします!! 
でもリビングとかおもちゃあたりはどうせ散らかるのでゴミだけ片付けます😂
 
            COCORO
子どもが触るかも?しれないものはカゴとか?に入れて
他の使わない部屋に移動するなどされてたが良いと思います
届かない場所とか?
園児さんですし
何があるか?わかりませんし
心配です💦
それに
やっぱり見た目も大事だと思います☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 カゴに入れて他の部屋に移動思いつかなかった🤣❗️❗️❗️ 
 そうしようかな!
 部屋の扉開けられたら終わりますね!?🤣
 2歳の下の子も来るので寝室に全てぶち込みます🤣- 1月18日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
玄関の靴はとりあえず靴箱にぶち込みますwww
トイレも念入りに掃除します🤣❗️
洗面所、物は隠せないけどカビキラーとか撒いときます🤣❗️
りびんぐは、、、、、、
片付けられるものだけ片付けようかな、、、、、笑