※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三太郎ママ
子育て・グッズ

小4の息子がコロナになり、次男も心配。赤ちゃんがいる中、三男には移らないか心配。コロナの感染力は強いか不安。生後1~2ヶ月で入院するか不安。

小4の息子がコロナになりました🙍
同じ部屋で寝てる次男もきっと発症するかな?と思ってます💦
今生後1ヶ月の赤ちゃんがいます

せめて。せめて三男だけには移りませんように🙏と祈ってますが、コロナって未だに感染力強いんでしょうか🤔
最近あまり聞かない気がして💦

生後1~2ヶ月でコロナになると入院でしょうか??😭

コメント

はじめてのママリ🔰

身近でコロナになったのはママ友の長女(中1)と友達の旦那さんの会社で5人くらいなったみたいです
ママ友は長女を自室で隔離
5人家族で長女のみだったみたいです
友達の旦那さんの会社の人達はクラスターみたいになってますが、マスクしてないし昼食や忘年会も普通にしていたから感染が多いけど、隔離できたおうちは他にはうつらなかったみたいですよ
前みたいに、隔離しても家族にもうつる程強くはなさそうです

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    ありがとうございます!!
    感染力、以前より落ちたんですかね🙄
    このまま家族内1人のみでやり過ごしたいです🙏

    • 1月18日
ままり

生後2ヶ月でコロナなりました🙋‍♀️
母からの免疫があるからかそんなに重症化せず、発熱(38度くらい)といつもより寝るってだけでした😴

  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    ありがとうございます!!
    2ヶ月でコロナ心配でしたよね💦😭

    機嫌なども普段とかわらずでしたか?!

    母の免疫がんばれ!!ってめっっちゃ思います😭

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    機嫌も変わらずでした!本当によく寝るなぁくらいで😪しかも熱出たの一晩くらいでしたよ🌙

    • 1月18日
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    やはり生後2ヶ月
    比較的軽く済むのでしょうか🙄
    万が一感染しても酷くならない事を願いたいです🙏

    • 1月18日
ママりんりん

同じ部屋で寝てて一家全滅しました。この年末年始のことです。

うちの息子も小4なんですが、発熱がなく、喉の痛みと倦怠感だけだったのでコロナだと分かりませんでした。

隣の布団で寝ている私が2日後に発症しましたが、息子の症状から考えてただの風邪でと思ってしまい、コロナ陽性に気付いたのはさらに2日後でした💦

そこら夫、娘と順番にかかりました。

発症してすぐから完全隔離できた場合はわりと家庭内感染は防げる印象ですが、同じ部屋で寝てれば感染確率は上がります。

  • ママりんりん

    ママりんりん

    コロナ感染をあまり聞かなくなったのは5類になったからだと思います💦

    子供はただの風邪より軽症のケースも多く、知らぬうちに感染して知らぬうちに治ってるのだと思います😅

    まだコロナによる学級閉鎖もありますし、普通に流行ってはいます。

    • 1月18日
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    やはり隔離が大事そうですね❇️🤔
    小4、隔離を徹底は難しいですが、できる限り隔離しようと思います!!

    周りはインフルの方が多くて
    久しぶりにコロナ聞いたので
    少しびっくりでした💦

    • 1月18日