※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⛄️
子育て・グッズ

授乳方法について悩んでいます。直母と搾乳した母乳、ミルクの割合が気になります。皆さんはどのように授乳していますか?保育園に預ける予定で、搾乳した母乳の栄養が心配です。

授乳についてご相談🤱直母、搾乳した母乳、ミルクの割合はどうするのが良いのでしょうか?

直母だと飲むときの飲まない時があって、その四苦八苦しているなら寝たいと思い、時間のある時にひたすら搾乳して冷蔵庫にストックし、毎回授乳時には搾乳した母乳20ml➕ミルク40mlをあげています。

直母でない分、罪悪感というか、赤ちゃんにごめんねという気持ちになるのですが、皆さんはどういうやり方や割合で授乳していますか?

保育園には7,8ヶ月頃から預けたいと思っているので、卒乳を考えると完母だとむしろ後々苦労するかなとは思うのですが、搾乳した母乳で我が子に新鮮な栄養がいっているのか不安です😢

コメント

はちぼう

毎日お疲れ様です🩷
私も新生児の頃はあまり直母で飲んでくれなくて、搾乳とミルクであげることが多かったです!搾乳でも絶対栄養いっぱいですよ✨
私は自分の気力があるときに直母の練習してました☺️

  • はじめてのママリ⛄️

    はじめてのママリ⛄️

    コメントありがとうございます♪

    そうなんですね🥹搾乳でも少々鮮度が落ちても母乳は母乳ですよね🥲

    コメント頂いてから、今日お昼に時間があったので、直母の練習したら上手く吸ってくれたので、引き続きそのスタンスでやってみます!

    コメント頂いて気持ちが楽になりました🥺ありがとうございます💖

    • 1月18日