※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅で後悔している女性がいます。家がダサいと感じ、インスタでオシャレな家を見て悲しんでいます。家族との喧嘩も増えており、住み替えは難しい状況です。同じ経験をした人はいるでしょうか?

4年前くらいに注文住宅を建てましたが全くオシャレな家ではなく壁紙も全て白でアクセントクロスも主人が嫌がったので入れてません。リビングのライトはアパートみたいな丸いシーリングライトだし、キッチンには細長い実家みたいな蛍光灯がついています。それだけでもダサイし賃貸みたいなのに、流行りのリビング階段、吹き抜け、ランドリールームどころか洗面と脱衣所も別れてないし、ファミクロもありません。ダイニングの後ろに1帖のクローゼットと1帖のパントリーはありますが、ウォークインクローゼットは2階の寝室にあります。シューズクローゼットも0.5帖です...。回遊動線もありませんのでキッチン奥に洗面脱衣所があってトイレから離れているので不便でした。
なぜ家造りの時にインスタを見て勉強しなかったのか。間取り嫌われる間取りだしもデザイン性も全くなく、注文住宅なのに安っぽく建売りや賃貸みたいになってしまいました。リビングとキッチンの照明もなぜ何も疑問に思わず標準から丸いシーリングと蛍光灯を選んでしまったのか...あの頃の自分を殴りたいくらい腹が立ちます。
毎日毎日後悔してインスタでオシャレな家を見ては泣いていて高いローン払ってくれてる主人の気を悪くしてしまい家のことで喧嘩ばかりしています。朝から晩までインスタで検索してるのでロクに子供の相手も出来ていません。
全て私の勉強不足。無知なせいでの失敗です。住み替えは出来ません。家に誰も呼びたくないくらいです。
我が家みたいに建売や賃貸みたいなダサイ家になってしまった人はいませんか⁇
かなり落ち込んでいるので批判などはご遠慮ください。

コメント

きい

インテリアや家具をおしゃれな物にしてみてはどうですか?☺️✨
間取りは建ってしまってる以上変えられないけど
内装はいくらでも変えられますし😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりましたが回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに間取りはどんだけ言っても変えられないのでインテリアや家具で少しでもオシャレな家に近づけるように頑張ろうと思います😣
    ありがとうございました😄

    • 1月19日
ママリ

アクセントクロスは範囲にもよりますがそこまで費用かかりませんよ。
アクセントクロスいれて、シーリングライトをおしゃれなライトに変え、ちょっとアクセントクロスにあわせてラグとカーテン変えたらかなり変わりますよ。
プチリフォームされてみては😃

インテリアは流行りによって変わります。それにみんながみんなインスタみたいな家でもなく。
家がおしゃれより、家族が幸せなのがいちばんとおもいますし、インスタみたいなおうちじゃなくても いいお家だな、落ち着くな〜っておうちはたくさんありますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりましたが回答ありがとうございます🙇‍♀️
    まずはシーリングライトをオシャレな物に変えてカーテンやアクセントクロスなど気に入らない部分を変えてみようと思います😌
    インスタ開くたびにオシャレで動線の考えられたお家が羨ましく思いますが、家族が幸せなのが1番ですよね😣前向きに考えようと思います。
    回答ありがとうございました😊

    • 1月19日
moony mama

批判じゃないのですが、読むのが嫌だったらスルーしてくださいね😊

私、アクセントクロスいらない派です。白い壁なら、カーテンで遊べますし、その方が飽きた時に代えやすい❗️なんて考えにはなれませんか?
気分や季節によって、飾るもの変えたりするのに、白い壁の方がやりやすいですよ😊

ファミクロも不要派です。
寝室で着替えるのに慣れているから、寝室にクローゼットの方が楽。子供が年頃になった時にも、ファミクロってどうなのかな?と思ってる感じです。

嘆くよりも、前向きましょう❗️ せっかくのお家。
賃貸でもおしゃれに暮らしてる人はたくさんいますしね。
前向いて、どうしたら自分の好きな空間に変えれるのかを考えたら楽しくなりませんかね?
今なんて
お金かけなくても、いろんなもの売ってますかね😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりましたが回答ありがとうございます🙇‍♀️
    アクセントクロス無理に入れる必要もないですもんね😌周りにも入れない派の人もいて無くても家具やインテリアでオシャレには出来ますよね😊
    確かにファミクロは子供が大きくなったら各部屋で着替えたりするでしょうし無くてもよかったかもしれないです😊
    前向きに考えてオシャレなお家にできるよう頑張ります。
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月19日
ぽん

うちも同じ感じですよ〜
まず土地が狭いから好きなように出来なかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが回答ありがとうございます🙇‍♀️
    我が家も土地が縦長で狭いので、いろいろ入れたらもっと狭い家になってたかもしれないので、我が家の場合は居住スペース減らしてまで流行りの間取りにしなくてよかったかもしれないと思いました😌
    回答ありがとうございました😊

    • 1月19日
deleted user

インスタの間取りとかってオシャレだけど、ホントに必要?!って思うの多いと思いますよ😂
ファミクロも今まである家に住んだことないけど欲しいと思ったことないし、壁が白い方がインテリアや観葉植物が映るし飽きなくていいと思います💡
回遊動線やリビング階段も冷暖房効きにくそうだし🙄
思い入れ無い家ならもう開き直ってDIYしたり、自分で色々いじってみてもいいかもしれませんよ😂どうなってもいいやーって感じで!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ファミクロや回遊動線もリビング階段も不要派の方もいらっしゃるので、インスタで流行ってるからといってなんでもつける必要はないですよね😊流行りの間取りでなくてもインテリアやDIYで少しでもオシャレな家に近づけるよう頑張ってみようと思います😌
    回答ありがとうございました😊

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    インスタとかで"無印良品の家"って調べてみてください!壁真っ白です🤍
    インテリアとか参考にしたらいいかもしれません😊💕

    • 1月19日
ままり

今は4年前と比べると恐ろしいほど住宅価格が高騰しています。

素人目ですが、数百万単位かと思われます。

早く建てたお陰でかなり住宅価格を抑えられたので、
浮かせたお金でこれからはじめてのママリさん好みに色々変えてみてはいかがでしょうか?

間取りの部分は難しいかもしれませんが、
クロスや照明などでおしゃれにすることはできるのではないでしょうか?😌

うちは義実家のゴタゴタで
3、4年前から新築の話が進まず、そのうちに価格が高騰してしまったので、
質問者様が羨ましく思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに住宅の価格が高騰してるそうですね😣💦数百万も高くなっていたら我が家では家買えなかったかもしれないと思うと贅沢な悩みなのかもしれないと思いました😣💦
    いつまでもクヨクヨせずインテリアやクロスなどで少しずつオシャレなお家に近づけるよう頑張りたいと思います😊

    ままりさんも無事にお家が建てられることを願っています😣
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

インスタのおしゃれなお家を維持するのも大変だと思います。
リビングor玄関の1ヶ所にイベントコーナー作って飾り付けたらどうでしょう。インスタでも見かけますよね。
100均、300均でも節分、バレンタインの可愛い雑貨売っていて、DIYしてこだわって飾り付けして写真撮ったら楽しめると思います。
きっと毎月1箇所だけでも大変なのに、家まるごと回遊動線も考え使い勝手よくオシャレに予算内でと考えたら、どんなに勉強しても満足するお家は難しかったと思います。
4年前に注文住宅建てたことが羨ましいです。転勤で注文住宅延期して4年後地元戻ってきたら土地建物で1500万程値上がりしてました。今信じられないくらい高いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど。自分で飾り棚を作ったりして季節物などの雑貨を飾るだけでもオシャレ感出ますよね🙂確かにどんなに考え抜いても予算内でとなると諦めたり満足出来なかったかもしれないので、我が家にはこれでよかったのかもしれないです。
    今はそんなに値上がりしているんですね💦1500万も値上がりしてたら我が家では家買えなかったかもしれないので、贅沢な悩みなのかもしれないです😣家建ててくれた主人に感謝しながらDIYで少しでもオシャレなお家に近づけるように頑張りたいと思います。
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月19日
まめ大福

私もインスタの家アカやYouTubeのルームツアーを見るのが好きです☺️
たくさんインスタなどを見てらっしゃるようなので、もっと検索の幅を広げてみませんか?☺️
築年数が古い団地や激狭の賃貸、建売でもびっくりするくらいおしゃれにしている人はいっぱいいます
新築注文住宅より、ずっと勉強になるし見ていて私は面白いです
他の方もおっしゃってますが、持ち家ならいくらでもDIYで変えられると思います
私は当時は調べまくったつもりで注文住宅を建てましたが、それでも100%満足とはいきませんでした(まぁ覚悟はしていたことなので、インテリアやこうしたら暮らしやすいかなとか試行錯誤の日々で、いつかはリフォームも‥なんて妄想して、それがまた楽しいです☺️特にお庭は今は寒いのでお休みしてますが、娘と草木を植えるのが楽しみです)
住んでから分かったこともあり、インスタで流行りのものが自分たちの生活スタイルにも合っているとは限らないし、特にアクセントクロスはそのうち古臭くなると私個人は思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます🙇‍♀️
    『注文住宅』でばかり検索したりしていたので視野は狭かったと思います😖賃貸や建売のお家でもオシャレにされている方はたくさんいらっしゃいますもんね🙂
    しっかり勉強してから建てられても100%満足はなかなか難しいのですね🧐私ももししっかり勉強してから建てていたとしても予算や土地の関係で出来てなかったかもしれないので、我が家にとってはこれでよかったのかもしれないと思えて来ました😌💦
    私もいずれリフォームしたいので今は照明やクロスや家具を少しずつ変えて少しでもオシャレなお家に近づけるように頑張ろうと思います。
    回答ありがとうございました😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

私の回答で気分害されたらすいません💦

我が家は、最初メーカー探ししてたときに実母がどうしても一緒に住みたいというので、実母の条件なども考慮して建売買いましたが、やはり私好みと全く反対になってしまい今は実母は別の家に引っ越したので余計に失敗したなぁなんて思いました!

私も吹き抜けとかリビング階段、ランドリールームには憧れていましたが、よくよく調べると子育てしていく上でマイナスだなぁって思うこともたくさんあって、私は必死に憧れのもののマイナスを探して気持ちを切り替えるようにしてます😂
かなり強引ですが笑

我が家は建売ですが、アクセントクロスあってでも私はそのアクセントクロスが1番気に入らなかったです!
だから去年壁紙変えちゃいました!
逆に、はじめてのママリ🔰さんの壁紙全部白っていうのが羨ましいです🥺
電球も一部、変えました!

私も旦那も今、建売で自分好みでない家をどうオシャレにしていくか試行錯誤してます!

お庭にデッキもつくりたいなとか床もフロアクッション敷いて明るくしないなとか、カーテンもいつか色変えるつもりで、あとは小物なども少しづつオシャレなものに変えてく予定です✨

でもはじめてのママリさんの言うのように建売=ダサい家って思われてるの悲しいななんて思っちゃいます🥺

建売にもいいとこあって、キッチンも1番グレードのいいキッチンついてたり、設備も注文だったら付けれなかったな〜って思うものがいくつかついていたので、建売にもいいとこあります♡

あとはどう自分たちがオシャレに変身させてくかだなぁと思ってます😌

簡単には割り切れないとは思いますが賃貸じゃないので、何してもご家族の自由なのでどんどん好きなように変えれるところは変えてみたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなってしまい申し訳ありません🙇‍♀️回答ありがとうございます😊
    こちらこそ気分を害してしまい申し訳ありせん。
    決して建売がダサイという意味ではなく、わざわざ注文住宅で建てたのにどこが注文住宅❓っという内装や、注文ならではの自由設計が活かされていない普通の間取りになってしまい勉強不足と完成後のイメージが沸かなかった自分に後悔していました😣
    建売はあらかじめしっかり内装や間取りを見てから入居出来るのが凄くいいなぁっと思います😊キッチンもグレードのいい物だなんて凄く羨ましいです😆
    間取りは変えられないけど内装は変えられますもんね😃私も照明やクロスなど変えてDIYしながらオシャレなお家に出来るよう頑張ってみようと思います。
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月25日
そうです。私が変なおばさんです

我が家も建売っぽい間取りです😭

同じく夫の意見が強くてそうなりました。
リビング階段は元々夫婦共に嫌だったのでホール階段。

吹き抜け(勾配天井も)→窓やら梁の掃除が大変、埃舞ってきて不衛生だからと夫に却下される。

ランドリールーム→外干し派なので特に欲しいとは思わなかったですが、雨の日に使用したいと言ったら、浴室乾燥使えばわざわざランドリー要らないと夫に却下さらる。

ランドリー作らないなら洗面脱衣を広くしたかったのに、洗面脱衣では1日のうちで使用するのは一瞬だから、そんな広い空間要らない。と、却下。しかもアパートとかと同じくらいの2畳しかない。

アクセントは半々で譲り合いましたが、納得いってない所沢山です😂
回遊動線もことごとく却下されました。笑

窓の形や大きさも夫の意見が強くてそれに合わせたら、陽の入りが悪い💦

細かい所言えばもう本当にキリがなく。。
インスタや、同時期に建った周りのお宅が羨ましいと思ってます。

アパート暮らしが長かったので、戸建てに住めるだけありがたいし、高機密高断熱なのと、設備は満足しているので、『これでよかった』と思う気持ちと『もっと、こうしたら良かった』の気持ちが定期的に交互にやってきます🥹

でも総合的にやっぱり戸建ては快適だなー!って自分で自分を納得させています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️回答ありがとうございます。
    同じ方がいて少し安心しました☺️インスタに出てくる注文住宅のお家は家事動線や帰宅動線も完璧で内装もオシャレなお家ばかりでかなり落ち込みます🥲😅
    我が家も外干し派で浴室乾燥機があるのでランドリールームは作りませんでしたが、浴室乾燥が高すぎてやっぱりランドリールームは造るべきでした💦うちも居住スペース広げるために洗面脱衣所は削りました💦シューズクローゼットもです😩本当に打ち合わせの時に戻りたいくらい後悔していますが、我が家も高気密高断熱と耐震等級3というだけでもありがたいと感謝しながら、インテリアや照明などを変えていきながら少しでもオシャレに出来るよう頑張ろうと思います☺️
    回答ありがとうございました😊

    • 1月26日
姉妹まま

わが家は建売で色々と不満もたっぷりです😅
ファミクロほしかったー、サンルームほしかったー、脱衣所と洗面所分けたかったー、リビング階段いやだー、玄関すぐトイレも嫌だー、回誘動線したかったー、建具ももっとオシャレなのが良かったー!!不満だらけですね笑
でも、注文住宅だとしてもきっと予算考えると自分の希望通りの間取りは絶対に無理だったしまぁ仕方ない。と思うようにしてます😭

間取りは変えられないけど、内装でだいぶ変わると思います😊シーリングライトなら別の物を買って付け替える。
壁紙も自分でも出来ますし😊
わが家はリビングにカウンターテーブルが欲しくて、先日DIYしてカウンターテーブル作りました☺️
洗面所にもタイル貼って可愛くしました✨
それだけでも雰囲気変わって自分の気持ちも上がります😆

フローリングも違うのが良いなぁと今、上から貼れる物を探してるのと壁にも腰壁したいなぁとDIYするの考えてる所です☺️

インスタで注文住宅見ると凹むので、間取りは変えられないけど内装は自分の家だしいくらでも好きに出来るのからとDIYのとか見てますが皆さん普通の建売でもかなりオシャレにしてたりして見ると自分でも出来るかも!とワクワクして来ます💕

今後、リフォームで変えられる間取りもありますし最初からバッチリじゃなくても、自分好みにこれから少しずつ変えていくのも楽しいと思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰

今時なんでもできる時代なので、
アクセントクロスをDIYすることも電気を変えることもできると思いますよ✨

あーや

結構前の投稿ですが全く同じことで悩んでたのでついコメントさせてもらいました😂

リビングは広く!子供は3人だから全部合わせて4部屋!って言うのだけ頭にあって、それだけを通してしまって何も考えてなくて。。
うちも洗面脱衣所一緒で狭くて、壁は同じく旦那NGにより全部白だしシーリングライトだしキッチンの照明1番安かったものだし😂
ウォークインも二階、
ランドリールームもない、収納も少ないだっさい家でお客さん呼びたくないです😭😭

友達の家とかインスタみてもおしゃれで後悔ポイント!とかみても全然後悔ポイントじゃないじゃん!羨ましいわ!って突っ込んでます😭

私もあなたと同じような投稿していたし本当同じ!と思ってコメントさせてもらいました😂毎日病んでます。。

いつも建てた頃の自分馬鹿!
って思っていますが
私は家建てて6年目で、
ハウスメーカー回ってみたけどその時はランドリールームとかある家あまり見なかったし!!
洗面脱衣所一緒のところばか
りだったし!!!と
自分のせいじゃないとおもうようにしています🤣🤣笑

自分のお小遣いためてアクセントクロスや好きな家具おいたりできるところはリフォームしていこう!と思っています😭でもやっぱり気持ちは⤵︎です。。
長文すぎてごめんなさい🙇‍♀️
同じことで悩んでる方がいて
元気出ました!自分の家少しでも好きになれるようがんばりしょうねー😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊久しぶりに覗いたら同じ悩みの方からコメント頂けて嬉しいです😂

    私もお客さん呼びたくないです😭インスタ見ると吹き抜けだったりオシャレな壁紙やエコカラットに壁掛けテレビ、脱衣兼ランドリールームなど羨ましいです😣もっとしっかり勉強してから建てるべきでした💦
    そして同じく展示場にも、先に建てた友達や弟の家にもランドリールームやファミクロなどなかったので家建ててから存在知りました🫣💦
    そして今1番の悩みは庭に面した場所に掃き出し窓が無くウッドデッキが置けないことです😭勝手口から出入りしててやっぱウッドデッキ置けるように掃き出し窓付ければよかったなって思います😭ウッドデッキから洗濯干したりしたかったです😢
    でもお互いインテリアなど工夫してお家が好きになれるように頑張りましょうね☺️

    • 6月8日