 
      
      残り物を食べるか聞く際は、相手の気持ちを考えて丁寧に伝えることが大切です。要注意です。
おかずやご飯が余って
「〜が残ってるけどいるー?」って聞いたら
そうやって聞かれると食べてほしくないけど
無理して聞いてるように感じるって言われました😔
その聞き方感じ悪いよとも言われました😭
残り物があって食べるか聞くなら
「〜があるけど食べるー?」とか
そのまま〜が余ってるから食べて!って
その人の皿に入れてしまって。
と言われました😔
わたしの聞き方おかしいですか?😔
いろんな人にそうやって聞いてきたので
気分悪くなってた人がいるのかなと思って
少し凹みました😔
- はじめてのママリ
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
えー?!そんなふうに聞こえた事ないし自分もそんなつもりで言ってないです🤔
むしろあるけど食べる?いらなかったらいいけど、の感じですよね🤔
 
            はじめてのママリ🔰
自分が食べたいなら聞かないで食べちゃいますよ😂😂😂
入れちゃったら強制的になっちゃいますよね、皿に入れられちゃったひとはおなかいっぱいかもしれないのに😂
イチャモンつけてるひとが感じ悪いです!
今まで通りで、気を遣って聞いてるってわかるので大丈夫です☺️
- 
                                    はじめてのママリ お返事遅くなりすみません💦 
 
 勝手に皿に入れる方が感じ悪いですよね😂
 わたしがそれされたら怒ります😂
 なのでいるのかいらないのか普通に聞いたんですがなんだか気に入らなかったみたいです😢
 別にあなたに対して言ってないんだけどって思ってしまいました🥲
 
 ありがとうございます😭- 2月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
なんで捻るんですかね?😂
全然その様に受け取らないですけどね、普通は😅
- 
                                    はじめてのママリ 実はこうやって聞いて怒られるの2回目で😭 
 日本語って難しいですね、、、
 いるかいらないかどっち!とかキツい口調で言ってるとかで怒られるのなら分かるんですが
 普通にいつも通りの感じに言ってこれです😭
 分けてるの気づいてるくせに黙ってないで
 先にいるかいらないか言えって思ってしまいました😭- 1月18日
 
 
            はじめてのママリ
全然気にならないです😂
その言葉のまんま受け取ったらいいだけですよね🤣
いるのかいらないのか聞いてるんだけど、って言いたくなります(笑)
- 
                                    はじめてのママリ ほんとそれです😂 
 私自身もそうやって聞かれてもなんとも思わないし😂
 ちなみに相手は妹で怒ってきたのは実母なんです😭
 妹には甘々でわたしのちょっとした発言に難癖つけてきてほんとに厄介です😭- 1月18日
 
 
   
  
はじめてのママリ
ですよね😭😭
性格悪いですが、わざわざこっちがいるかいらないか聞きに行ってやってるだろと思ってしまいました😭😭😭