※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
住まい

iPhoneのモバイルバッテリー、充電式と電池式があります。オススメはどちらか分かりません。価格が1000円台で迷っています。

地震に備えて、iPhoneのモバイルバッテリーを買おうと思ってるのですが、
モバイルバッテリー自体を充電しておくタイプと、電池のタイプがあるんですかね??
どちらがオススメとかありますか??🤔

メルカリとかでみたら1000円台であったりするので、どれを選べば良いのか全然分からなくて💦

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

乾電池入れるタイプのものとリチウムイオン電池のものがありますね。

日常的に使いたいならリチウムイオン電池の充電タイプですね。
ただ、熱に弱いので車に入れっぱなしとかは火災になるので絶対ダメです💦

あと、充電池は見えない劣化するので、できれば店舗型の家電量販店(何かあった時にサポートしてもらえる)をお勧めします。

安い輸入のはPSEマークがついてないのもあり、安全性が保証されてないので買わないで下さいね💦

  • 2児まま

    2児まま

    そうなんですね!😭
    ありがとうございます😭
    日常的には今まで全く使った事はなく、地震に備えて買いたい感じなんです🤔
    安すぎるのはやめておきますね!😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の持ってる充電バッテリーは安全マーク実は付いてなくて💦(まだ規制が強化される前のものです😂)
    数年前の電車か新幹線めモバイルバッテリーの発火の事件以来厳しくなりましたね💦
    今は、国内の輸入品はマークついてないと輸入出来ないと夫から聞いてます。
    が、製造年が古くてものも使ってなければ新品として売る人もいるので気をつけないといけないです😩(とくにメルカリとか💦)

    なので、店舗型の家電量販店が1番安心です。
    あとソーラーパネルのとかもあるので、そう言うのも良いかもですね😃
    目安として、3000mAhぐらいで一回分の充電ですね。
    10000mAhとかもオススメです😃

    • 1月18日
  • 2児まま

    2児まま

    とても詳しいですね!!
    とりあえずメルカリはやめておきます😭

    楽天で検索しても沢山出てきて😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラジオ聞ける手回し発電機も一台持ってます😃
    揃えるの大変ですが、良いものが見つかりますように✨

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、大学で電池を勉強してました🤣

    それヨドバシのネット通販ですかね?
    送料無料ですよ❤️

    • 1月18日
deleted user

充電するタイプだと停電時は使い切りになります。電池のタイプだと避難時に荷物が増えます。どちらを選ぶかは人それぞれですね💦

ただ、、安価なものは避難時に使えるほどそこまで役に立たないと思うので、容量の大きいものをそれなりの金額で購入したほうがいいですよ。

  • 2児まま

    2児まま

    なるほど😭とてもためになりました!
    ありがとうございます😭
    停電に備えるとなると電池ですよね…容量とかもあるんですね?!💦迷います💦

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

メルカリで中古買うなら新品買った方が良いです!
充電タイプは使えば使うほど
フル充電でも使える時間短くなるので💦
ネットでも容量大きくてそんな高くないの売ってます!

緊急時使いやすいのは電池かもしれませんが、
長持ちするのは充電タイプです🤔

  • 2児まま

    2児まま

    容量が大きいのを探してみますね!
    ありがとうございます😭

    • 1月18日
はな

災害時にモバイルバッテリーの再充電は難しいと思うので、大容量の充電式を買っておくor乾電池式にして乾電池入れ替えられるようにいくつも持っておく、のどちらかですが、私は乾電池式にしてます。
大容量のモバイルバッテリーはかなり重いのと、乾電池なら、懐中電灯用でどちらにしろ入れておくので。

  • 2児まま

    2児まま

    ありがとうございます😭
    なるほど、そういう考え方もありますよね!
    充電式だと、その充電が切れたらおしまいって事なんですよね?!💦

    • 1月18日
  • はな

    はな

    そうですね、避難所や自分たちの備えの発電機や蓄電池、車などで再充電できればまた使えますが…

    • 1月18日
  • はな

    はな

    あとは、手回し充電機用意しておくという手もありますね。
    そんなに多くの電気は作れませんが、非常時に少し使うためなら。

    • 1月18日
  • 2児まま

    2児まま

    そんなのもあるんですね?!
    なんだか皆さん凄いです詳しくて😭
    私も少しずつ揃えていきますね!

    • 1月18日