※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

希望地に空き土地がない場合、どう対処すれば良いでしょうか。数年待つべきでしょうか。建売でも妥協して購入する選択肢はありますか。

マイホームが欲しい!希望地に空き土地がない!
みなさんならどうしますか?数年待ちますか?
希望地で建売でも妥協できる範囲であれば買いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

数年待っても空きが出るとは限らないので買うと思います。待ってる間にも値段上がりそうですしね😭
建売か、場所を多少妥協するかですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。どこを妥協するかですよね😭

    • 6月16日
ママリ

急ぎ度合いによりますね…
子供の入園入学時期なら慌てて妥協するし
まだ余裕あるなら数年待ちます!

建売って見に行きましたか??
私の場合ですが見に行きましたが廊下が狭くてトイレの動線も好きじゃなくて私はやめました😔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急ぎ度合いで言えばそこまでです。笑
    でもこどもがどんどん大きくなるので、小学校を変えなくていい校区内で探してます🥲
    建売は数軒しかなく、ネットで間取りみたのですがその時点でうーん。。という感じです💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

建物にこだわりはないので、その建売の土地で買っても後悔しないならがいます。少しでも、ん?と思うところがあると買わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後悔する可能性あればやめてるほうがいいですよね💦

    • 6月16日
deleted user

建売で気に入るところがあるならありです!
私はエリア広げて土地と建売で探して
引渡しまでトータル4年かかりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建売は気にいるところないです😂笑
    小学校を変えたくなくてエリアをかえれません😭😭四年も!すごいです😊

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら待つ以外選択肢ないですよね💦

    • 6月16日
きゃろ

土地の優先度が高いなら建売を選ぶと思います!
うちは、平屋を建てたかったけど予算的に田舎しか無理で将来的な利便性を考えて中心地で二階建てを選びました!最優先で考えてたハウスメーカーではなかなかいい土地がなかったんですが、2番手だったハウスメーカーが分譲地持ってたので最終的に2番手を選びました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスメーカーによって持っては土地ちがうんですか😳😳
    そういうところも考えて選ばないといけないんですね💦💦

    今のお家で後悔などはないですか?❤️

    • 6月16日
  • きゃろ

    きゃろ


    なので探してみたら希望地の土地を持ってるハウスメーカーがもしかしたらあるかもしれません🤗その代わりそのハウスメーカーで建てないといけないですが💦
    最近契約したばっかりで今絶賛間取りや設備を決めてる最中なのでまだ後悔ポイントはないですがやっぱり予算内におさめないとなので我慢したポイントは何個かあります😇

    • 6月16日