※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月半の息子がいます。今週火曜日から3回食にして、毎食150-180…

生後9ヶ月半の息子がいます。
今週火曜日から3回食にして、毎食150-180gは食べます。

2回食の時のスケジュールはこんな感じです。

8:00 ミルク240ml
12:00 離乳食 150-180g
15.16:00 ミルク220ml
19:00離乳食 150-180g
21:00 ミルク 220ml

という感じで、ご飯後はミルクあげてなくてお茶を上げていました

3回食になって、8:00のミルクがご飯になりました。
あとのスケジュールは変わらないです。
ご飯後のミルクを上げないと一日のミルクが少なくなってしまうので3回食にしてからは離乳食後に100mlあげてます。

あげすぎでしょうか?

また、そろそろミルク缶がなくなるのでフォロミに変えようと思うのですが、寝る前も15時のミルクもフォロミはだめですよね??普通のミルクじゃないとだめでしょうか?

コメント