※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

リビングで子どもとの食事や大人のくつろぎスペース、映画鑑賞を叶えるアイデアが欲しいです。配置に悩んでいます。

13.5畳の狭いリビングダイニングで大人のくつろぎスペースと子どもの快適な食事空間を手に入れるにはどうすればいいか、ハゲそうなほど悩んだのに答えが出ません!!🤣💦


子どもとの食事時間をできるだけストレスなく過ごしたい
できればリビングで少し遊べるスペースも欲しい
子どもが寝静まった後、夫婦でゆっくり映画鑑賞がしたい

これら全て叶える案ってありますかね😭

ダイニングテーブルとソファ両方は置けないし…
ダイニングソファだとキッズチェアと高さに差が出来すぎる?
昇降式テーブルでキッズチェアに合わせると、今度は大人が高すぎて食べ辛い?

などなど答えが出ないまま引越し日が近づいてます😂
何でも良いのでアドバイスお願いします🙇‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

ダイニング置いて、ビーズクッション置くのはダメですか?
これで13.5畳なら余程大きな収納とか置かない限りある程度スペース確保出来るんじゃないですかね🤔
因みにうちは12.3畳、そんなに大きくない4人用ダイニングと2人がけソファ、ビーズクッション1つで他に大きな家具は置いてないので(カラーボックス2つと小さめテレビ台)子供たちと4人で過ごすのにそんなに不満はないです。
でも隣の部屋を解放してるので、そこがなかったら圧迫感あるかな😂
13.5畳なら平気そう。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ソファも置けているんですね!✨
    ビーズクッションは掃除しづらそうと掃除担当の夫に言われまして🥲

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然置けてますよ😊
    個人的にはこのソファ捨ててビーズクッションのみにしたいですが😂
    移動も簡単だしカバー洗えるし、掃除しにくいことはないです🙆‍♀️
    子供のお昼寝場所にもなってます笑。
    ビーズクッションのみか、ダイニングソフトにしたいてますねうちは…(もう上の子は小学生だし、キッズチェア置いてないので)。

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!✨カバーも洗えるのは魅力的ですよね。
    むしろあんまりソファ座らないのかぁ😂ソファにこだわる必要もなさそうですね。

    たびたびの質問で申し訳ないのですが、ビーズクッション何を使われてますか?🥹

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カバー洗ったり、洗わなくてもファブリーズしてベランダで干したり簡単に出来るのでソファより衛生的かもしれません笑。

    うちはニトリの使ってます😊
    追加ビーズなども手頃でメンテナンスしやすそうだったので!
    で、120センチのダイニングテーブル置いてソファ前は下の子のおもちゃが散乱してます笑。

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ニトリの昔使ってました!!座り心地良いですよね☺️✨
    120センチのダイニングテーブルでも4人でご飯食べられるんですね!?
    140センチ買おうと思ってました😳

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べれますよー!
    因みに7歳と3歳と夫婦です😊

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!✨
    いろいろとすごく詳しく教えていただき参考になりました、ありがとうございます🙇✨

    • 1月18日
たろうちゃん

キッチン・冷蔵庫・調理家電・食器棚などは13.5に含まれていないんですよね?
そしたら部屋の形にもよりますが、全然置けると思いますが🤔

横長の部屋なら小さ目のダイニングテーブルと椅子4脚、もう半分にソファとテレビ置けますよ。
ソファの前にコーヒーテーブル置くと場所が無くなるので、それをやめるか小さなテーブルを壁付で置くかで対応できるかと😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    壁付けキッチンも含まれてます…
    しかも縦長です😂💦
    ものすごく下手な絵ですがこんな感じで…
    ソファは完全に諦めてましたが小さめなら置けそうですかね🫢✨
    できればソファ前で子どもがちょっと遊べるくらいのスペースも欲しいのですがいけますかね?

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    画像載せ忘れました!💦

    • 1月18日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    縦でも横でも、長方形ならいける気がします🤔

    ソファ🛋️も背もたれの無いタイプ(雑誌で見ました😂)なら両側から使えていいかなーとか。

    ソファとテレビの間か、ソファ横(窓との間)とか?
    ソファを窓ギリにまで寄せてもいい気がします🤔

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    背もたれないタイプ!!なるほど、盲点でした😱💓
    それなら視界も遮らないし良さそうですね!
    遊ぶスペースについても参考になりました。本当にありがとうございます!

    • 1月18日
まめ大福

以前、LDK11帖のアパートに住んでいましたが、110cmくらいのダイニングテーブルと2人掛けのソファを置いてました
私も食事はゆっくりしたいのでダイニングテーブル派(ローテーブルだと下の子がガチャガチャする)です
ソファは大人2人だとゆっくり‥という感じではなかったですが、ソファの前にラグとジョイントマットを敷いてたのでそこでゴロゴロしたりしてました
もっとリビングを広く使いたいなら、IKEAなどで見る折り畳みのテーブルかなと思います

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ダイニングテーブル、110センチで4人分いけましたか?
    折り畳みテーブル良いですね!!✨検討してみますー!!

    • 1月18日
  • まめ大福

    まめ大福


    うちは4人で揃って食事(夫は私たちが食べ終わった後に帰宅)ってことがあまりないので、狭かったですが何とかなってました
    ‥ただ、下の子が8ヶ月くらいまでしかアパートにいなかったし、引越してもしばらくはその小さなテーブルを使ってましたが下の子はハイチェアのテーブル部分を使ったりしてました😅

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!!ハイチェアのテーブル使えますもんね。140くらい買おうと思ってましたが、確かにそこまで大きくなくて良いなと気づけました✨
    ありがとうございます!!!

    • 1月18日
はな

ダイニングテーブルは必須ですか??

もっと狭いですが、ソファもダイニングも置いてないので半分は子供の遊びスペースになってて、広くはないけど十分です。
ご飯も含めてローテーブルで、ビーズクッションと座椅子です。

  • はな

    はな

    子供は豆椅子です!

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    壁付けキッチンなのもあってダイニングスペースが持て余してしまうんです🥲
    でもコタツ生活も憧れるしローテーブルも検討してました!!

    • 1月18日