※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

お宮参りした時にいただいた木札はどうしてますか?部屋の雰囲気に合わなくても飾ってますか?

お宮参りした時にいただいた木札はどうしてますか?
部屋の雰囲気に合わなくても飾ってますか?

コメント

deleted user

普段は押し入れです😂
節句の時に一緒に飾ってます。

  • ママリ

    ママリ

    返納せずにずっと持っててもいいもんなんでしょうか?

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お札はお願い事が成就した時に返すので、私の周りだと753に返す方が多い印象です。
    七つまでは神のうちというので、7歳まで無事に育ったら返す予定です☺️

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

部屋の雰囲気とは合ってませんでしたが1年は飾ってました!まぁお守りなんで部屋の雰囲気には合わないもんだと誰が見ても承知の上だしいいかなと😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですね😅
    1年飾ったあとはどうしましたか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所が遠かったので返納ではなく今年の初詣で言った神社の古札入れにいれました!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

1年飾って返納しに行きました❗
うちは雰囲気とか気にしないで飾ってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    何年も飾らなくていいもんなんですね?
    あと半年飾ったら返納しに行こうと思います😊

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    御札やお守りは1年たったら返納しますよ❢

    • 1月17日
ふふ

しまってます。。。。。