※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

女性は男の子ではなく女の子を希望している理由や、女の子の育てやすさについて悩んでいます。女の子の希望理由や息子の活発さについて相談したいようです。

1人目妊娠時からどうしても女の子が欲しくて(男の子だったのですが)2人女の子とわかった時エコー中号泣でした。
男の子、女の子の可愛さは分かっていますが今回のお腹の子もどうしても女の子がいいです。産まれてしまえば男の子でも可愛いのは分かっているのですがそれでも希望は女の子です。

でも最近どうして自分はこんなに女の子が欲しいんだろうとよく分からなくなりました。
1人はいて欲しいと思っていましたがもう1人いますし女の子の方が大人しくて育てやすいと聞きますがうちの娘は息子に似てほぼ男です。

世間的に女の子の方がいいという意見の方が多いのでだから女の子がいいと思ってしまっているのか
可愛い服を選べたり、髪を結べたりできるのは私的には大きいですがそれ以外で女の子希望の方はどんな理由がありますか?

うちの息子は4歳でそれまで可愛い可愛いで育ててきましたが最近ほんとに活発で妊娠中もあり着いて行けません。笑

コメント

かすてら

2人目女の子が良いな〜と軽く思ってますが、私が思うのは、大きくなった時に一緒に旅行したり買い物に行きたいからです😆💓
コスメや美容も好きなので、娘と色々シェアしたり話したいなーって!

はじめてのママリ🔰

私は女の子だったら大きくなった時に、友達みたいな関係になって色んなとこ行きたいとか、女の子ってしっかり者だから男の子とは違った可愛さがあるんだろうなぁとか、子供服見てて女の子の服可愛いのいっぱいあるので選ぶの楽しそうとか、そういう理由で2人目は女の子が良かったです😊
1人目は男の子で、2人目妊娠中ですが女の子で嬉しかったです😌
1人目は、男の子希望でした!
わたし的に一番は、大きくなった時(20歳とか)にいい関係になれそうだなぁっと思ったのが1番の理由かもです!

あこ

3人目女の子希望で、来年から妊活予定です!
私自身に姉がいて大人になってから仲良くなりましたが、一緒に買い物行ったり子供の事で相談したりしてて女同士いいなという気持ちがあり女の子希望です👶🏻

ママリ

私自身が男性が苦手なのが大きいかもです🙄
子どもの頃からスポーツ苦手インドア趣味で男友達がおらず、高校から社会人になってもずーっと女子部、女職場で生きてきたので、女の子のほうがわかる気がするし安心感があります😀男の子が未知の生物で😂

と言いつつ私には弟がいるのですが、弟もインドア、子どもの頃は一緒にままごとしてたし今もリラックマとか可愛いものが好きなのであまり漢!って感じではなくて💦

そんな感じなので、今下の子がどう育つかちょっと不安です😂かわいいですけど🥲