
発達障害の子供が、バックルが開けられず悩んでいます。買い替えるべきか、成長待つべきか相談しています。
できれば、発達障害のあるお子さんのママさんに回答お願いしたいです🥲
発達障害の支援学級に通ってる子供がいます。
手先が超絶不器用です。
学校で使うものを購入したら差し込みバックル?が3箇所ついてるやつで、一個も開けられません😮💨
リュックとかの軽い?やつは開けられるんですが、しっかりとしたやつで大人もちょっと指痛くなるようなタイプです🥹
何回も何回も練習したんですが、終いに嫌になって泣いてしまいました😫
私はここまでできないなら別のバックルついてないタイプのものを用意したほうが良いんじゃないか、と旦那に言ったら甘やかすな、こんなんもできないでどうするんだと…。
そういうことではないような…🥲
結局出来なくて先生の手助けありきの物を持っていくより自分で準備して後片付けできるような物のほうが自信もつくと思うんですが、
どう思いますか?🥲
買い直すのは甘やかしなのか、、。
バックルももう少し手が大きくなったら開けられるようになったりするんじゃないかなとも思うんですが🥲
長くなりましたが、買い替えるかそのままかどう思うかお願いします🥹
批判的コメントご遠慮下さい🥹
- ちょびすけ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら買い直します!絶対に!!!!

みな
学校の先生と相談してOKなら変えますかね。
それが理由で学校行きたくないって2次障害出ても困りますので。
-
ちょびすけ
コメントありがとうございます🥹
一度担任の先生と相談してみます。
ネットにはバックル無しがあるんですが、店舗では見つけられず…。
2次障害なったら困りますね🥲学校大好きなので🥲- 1月18日
ちょびすけ
コメントありがとうございます🥹
そうですよね、🥹
一度先生に相談してみます。ネットにはあるんですが、店舗には売ってなくて😫