※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
住まい

再婚で県外に引っ越し。入籍タイミング難しく、4月1日に転入。手続きや日にちに悩んでいます。

再婚が決まり、春から県外に引っ越します。
入籍のタイミングが難しいです。
転職、保育園の転園もあります。

今の仕事は3月31日付で退職になります。有休消化で1週間ほど前から引っ越そうとは思ってるのですが、保育園や仕事の関係もあり、4月1日に転入にしようと思っています。

職場での手続きに関しては、まだ在籍中に入籍、引っ越ししてしまうとあと数日のために保険証などの各種手続きが必要になってしまうので、4月以降の入籍が良さそうです。
しかし、引っ越し先では4月1日から住所がある事を条件に保育園の入園が決まっています。
なので、どうしても転入は4月1日にしないといけないのですが、そうなると、4月1日に入籍して名前も住所も変えてしまった方が、二度手間にならずに一回の手続きで住むので、まとめてやるしかないかなと思ってはいるのですが、4月1日は赤口で、婚姻にはあまりいい日ではありません。
次の大安は6日ですが、そうなると、その日までの保険証などが作れない(子供は夫の扶養に入れるので入籍してないとできない)問題が出てくるし、その前の大安の3月31日に入籍にしたら今の仕事の手続きなどがでてくるし、どうしたらいいかわかりません。

特に入籍時にこだわりはありませんが、いい日にはしたいと思っています。
お知恵をお貸しください🙏

コメント

はじめてのママリ

4/1でいいと思いますけどね〜縁起担ぎも大事ですが、わたしなら保育園や仕事の方が大事だなと思っちゃいます。

赤口でも11〜13時の間は縁起いいみたいですよ。
そういうのって毎年変わるので大安の日に入籍したけど来年の記念日は仏滅…とかもありそうなので気にしたらキリないなと思います。(そういうことじゃないと言われればそれまでですが😅)
どうしても気になるなら、二度手間ですが1日に転入、6日に入籍ですね。

  • かか

    かか

    ありがとうございます!
    赤口でもいい時間があるのですね!その時間を目指していこうと思います✨
    気持ちが楽になりました🎵

    • 1月18日