※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

グスケットをセカンド抱っこ紐として検討中。ベビービョルンは長時間使いやすいが、家の中や短時間の外出時に不便を感じる。グスケットやヒップシートは片手が使えず、コンビニなどでの利便性はどうか悩んでいる。他におすすめがあれば教えてください。

生後4ヶ月 グスケットの購入について👶🏻


ぽっちゃりめの4ヶ月息子です👶🏻🤍
抱っこ紐はベビービョルンのハーモニーを使っています!
長時間使い用はベビービョルンで全く不便を感じていないのですが
家の中でちょっと抱っこする時とか
ちょっと車からおろしてコンビニとか
ベビービョルンを装着するのがちょっと面倒だな〜と感じています😣

セカンド抱っこ紐として
グスケットどうかな〜と思っているのですが
どうでしょうか?
グスケットやヒップシートだと
片手はあかないし、コンビニとかだと不便ですか?
それならコニーとかみたいな物のがいいのかな…?とか。

みなさんのおすすめ
教えてください😭🫶🏻

コメント

まろん

グスケット持ってますが、歩き始めてから使うなら便利です✨ちなみに腰が据わってからじゃないと使えないです😅
ヒップシートも同じですが、確かに片手は空かないので両手使いたいならオススメしないです💦
でもやっぱりあると楽ですよ👍

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちゃんと調べていなくてすみません😣
    腰が据わった6ヶ月頃から歩くまで
    は使いにくいですか?

    • 1月17日
みみん

腰がすわれば、グスケットみたいなやつで、スモルビのスリングは座面が安定しやすいので、お会計とかの少しのあいだは多少手を離せます😊
下の子妊娠中に上の子抱っこで使ってましたが重宝しました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    少しだけでも
    手が離せるだけで便利そうです!!

    • 1月17日
ママリ

ヒップシート+シングルショルダーで両手あきますよ😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!!
    シングルショルダー
    初めて知りました!!🙄
    ありがとうございます!

    • 1月17日