※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初節句の食事について。仕出し弁当の持ち帰りは変?3/3が娘の初節句です…

初節句の食事について。仕出し弁当の持ち帰りは変??

3/3が娘の初節句です。

自宅にお雛様を飾り、両家の祖父母を招いて写真撮影する予定です。

息子の初節句の時はその後、近所のお店に皆で食事に行きましたが、今回はこの食事会について迷っています。

息子の初節句の時は夫がいましたが、現在夫は海外に単身赴任しており当日も不在で子どもをみる手が少ないです。
(実母、義母は見てくれると思いますが、それでもバタバタしそうな予感。)

また元気な2歳児がいる状況で、落ち着いて長時間の外食というのも難しいのかなという気がしています。


そこで、せめて仕出し弁当を注文してお渡ししようかと思いますが、それは一般的に変でしょうか??

うちの机は十分な大きさがなく、なかなか四人(自分含めると5人)揃って食事をするには狭い気がしています。。

コメント