![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつ替えのタイミングについて悩んでいます。寝ている時に変えることもありますか?皆さんはどんなタイミングでおむつ替えしていますか?アドバイスお願いします。
生後8日目、おむつ替えのタイミングについて悩んでます!
今は寝て起きた時または寝て起きて授乳後におむつ交換しています。
たいてい寝て起きた後は泣いてるので泣きながら暴れている状態でおむつ変えているのですが大変です💦しかもその後授乳すると授乳中にすぐにおしっこうんちをします。なので結局終わってからおむつ替えすると眠そうなのに起きてしまいこれまた泣きます🥲授乳後に目を開けている時は割と落ち着いておむつ替えさせてくれます。
皆さんおむつ替えはどんなタイミングでしていますか?
また寝ている時に変えることもありますか?
アドバイスお願いしたす🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前は起きた時、授乳後汚れてたらオムツ交換する…をやっていましたが、せっかく授乳後やっと泣き止んでくれたのに、オムツ交換のせいでまた泣いて…の繰り返しになってしまったので、授乳後おしっこだけなら寝てる場合はそっとして次の交換で替えてます!💩ならお尻がただれやすいので授乳後でも毎回替えて泣き止むまであやしてから寝かせています!母乳メインで育てているためか💩が時々水っぽく、回数もかなり頻回ですが、未だお尻かぶれは起きてないです。オムツ交換大変ですけど、お尻かぶれさせちゃう方がかわいそうかなと思えば気が楽です( 笑 )
![あいすまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいすまんじゅう
ズボラで赤さんには申し訳ないけど、おしっこだけなら2、3回した後に替えたりしてました。うんち出るタイミングがわかっていればそこまで待って替えたり…。
オムツかぶれしないように保湿等はしてました。
寝てる時も替えますが、大体は授乳や離乳食の前、起こすタイミングで替えてます。
新生児期は寝て起きて泣いてが頻繁で母も神経擦り減ると思いますが、徐々にリズムも出来てきますし、よく観察されてタイミングなども把握しておられるようなので、上手くいくサイクルができるといいですね😌
-
はじめてのママリ🔰
詳しく回答ありがとうございます!
私もズボラなのであまり神経質にならずにオムツかぶれしない程度におむつ替えしようと思います💦
ありがとうございます😭夜泣きも始まり試行錯誤しながらの毎日ですが上手くサイクルできるように頑張ります😊- 1月17日
![脂肪無料配布中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
脂肪無料配布中
授乳でプリプリ💩することが多いので授乳終わってから替えます☺️
オシッコだけならおむつパンパンじゃなければそのままです!
起きたら起きたでほっといたり、泣いて収まらなさそうならだっこします😌
息子は要求が満たされてればほっといてもひとりで機嫌よくパタパタしたり寝たりするので助かりますが、娘は抱っこしてないと激しく泣き続ける赤ちゃんだったので大変でした😂
そのへんはもう個人差ですね🫠
-
はじめてのママリ🔰
すぐうんちするので私も授乳後に変えることにします!
おしっこも色変わっているからだけじゃなくてパンパンかどうかも確認して変えようと思いました!
泣いても色んな赤ちゃんがいると思って自分の子にあったタイミングも掴めるように頑張ります☺️
回答ありがとうございました😊- 1月17日
はじめてのママリ🔰
詳しく回答ありがとうございます😭
私も授乳後におしっこだけならそのままにして、うんちしてたら取り替えることにしようと思いました!うんちも頻回なのでかぶれないように気をつけます💦