※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の発熱で、体温が38°台で咳や鼻水があります。病院に行くか様子見か迷っています。機嫌はまずまずで、ミルクも飲めました。離乳食は体調が悪い時はお休みする方が良いです。

今週末、生後6ヶ月の発熱について。

先程体熱いなと思い体温測ると右脇38°台、左脇37.5°
何回か測ると両脇38°台でした

軽い咳、鼻水の症状ありです。

抗原キットは発熱から12時間経過後〜だったと思うのですが(いつから発熱してるか分からないです)今病院に行こうか、少し様子見しようかどっちが良いですかね?
この月齢の子が発熱した場合どうすれば良いか分からないです💦

機嫌はそこまで悪くなく、朝1のミルクはいつも200mlのところ190ml飲めました!

また、発熱中の離乳食(ゴックン初期)はどうしますか?
体調が良くない時はお休みした方が良いですよね?

コメント

ゆか

咳と鼻水もあるようですし初めてのお熱でしたら一度受診してみてはいかがでしょうか🙂
離乳食はママさんがお子さんの様子を見てそろそろ大丈夫かなと思うまでお休みでいいと思います‼︎

  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    初めての熱じゃないのと、夜寝れてて食欲も変わらずだったので一晩様子みましたが、今朝測ってみたら平熱まで下がってたのでこのまま様子見て、鼻水咳が良くならなさそうなら耳鼻科咽喉科に行こうと思います😩💦

    離乳食も様子見ながら進める事にします!
    コメント頂きありがとうございました😌🙏🏻

    • 1月18日