※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの地震対策について相談です。食器棚を固定する方法や他の対策について教えてください。

南海トラフ地震の影響を受ける場所に住んでいます。
マンションの7階でよく揺れそうなので、背の高い家具の扱いに悩んでいます。
天井近くまである食器棚を使っていて、これを処分してカウンタータイプに買い替えるか、L字金具で固定するか悩んでいます。
突っ張り棒だけでは不安です。
分譲マンションなので金具はつけられますが、下地があるかなどがよくわかりません。
マンションにお住まいで家具を固定されている方は、どのように固定されますか?
またどのような地震対策をされているか、教えてください。

コメント

ハル

地震怖いですよね💦

旦那が上に突っ張り棒買って付けました。
いけるのかなぁ。。。
何をしても足りない気がして😅💦

ママリ(26)

東北在住で2.3年前最大震度6強で住んでいた地域は5強の地震がありその当時6階のマンションに住んでいました。

食器棚(天井近くまであるもの)は耐震ジェル+突っ張り棒+家具転落防止安定板 で倒れませんでした!

はじめてのママリ🔰

突っ張り棒は手前に付けるとあまり意味がないみたいで、奥の壁側につけないといけないみたいです。取り付けの向きも決まっているので調べて正しく取り付けられるならありだと思います。