![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回分娩誘発して、そのうち1回は帝王切開、2回は下から出産してますが、時間はそれぞれです💦
早めに促進剤が効けば早めに出産できて、よほどのことがない限り、入院期間も延びないと思います!
促進剤が効かない場合もあるので、その時は入院期間が延びることもあります。
私は3回とも子宮口が全く開いてない状態から分娩誘発、促進剤使って陣痛起こすって感じですが、
初めての時は前日に入院し、当日6時頃から誘発剤入れて22:30頃出産。
2回目は朝8時頃から促進剤入れて10時頃出産。
3回目は2日間促進剤入れても陣痛こなくて、諦めて帝王切開にしました。
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
病院の方針による部分もあります。1人目が個人病院、2人目が総合病院です。
1人目のときは、1日目がバルーン、病院内のウォーキング、筋肉弛緩剤の筋肉注射。
2日目が経口促進剤。
3日目が経口促進剤だめだったから朝の9時から点滴の促進剤。夕方に今日はだめっぽいってことで中止。そのまま産気づいて夜中の3時に出産。4000グラムの巨大児で、吸引分娩。
2人目の病院は、前日入院して次の日すぐに点滴の促進剤。
その日の17時頃出産。3670グラムの女の子。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとう御座います!!
1人目のときは促進剤はなしって感じだったのでしょうか??(子宮口が開いてましたか???)
やはり促進剤である程度開いてから器具で広げるって感じなんですね、同時にするのかと思ってました🥲
当日に薬を投与するのか気になりますが病院次第なので聞いとけば良かったです…。。総合病院なので1日目はゆっくりできるといいですけど…😭- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとう御座います!
私自身の促進剤の効き目にもよりますが、やはり全く開いてないと長くなりそうですね🥲
全く知識がなくいきなりもう進んでないから入院日が決まって心の準備ができてないのですが、いくつか質問いいでしょうか😭
初産になるのですが、まず入院日は決まってるのですが、その日に薬を入れるんでしょうか…??(病院によって違ったらごめんなさい…)
促進剤と膨らむ器具(たぶんラミナリアですかね?)をやるよ〜と説明受けたのですが、促進剤を点滴?飲み薬?で子宮口が少しでも開いたらラミナリアを入れるみたいな感じですかね…??
長くなってしまってすみません(´× ×`)
はじめてのママリ🔰
私の場合は3回とも正産期の妊婦健診で子供の成長が止まってるってことでそのまま入院だったので参考にはならないかもですが💦
入院した日の夜、夕食終わった後くらいに、子宮口を広げるラミナリアを入れていきます。
夜中も数時間ごとに本数を増やして徐々に子宮口を広げていく感じです。
初参の時は朝になっても子宮口あまり開いてない状態ですが、その時点で促進剤を入れて陣痛を誘発していく感じです!
促進剤は点滴でした!
になみに初めての時は、最後の方、本陣痛なのに子宮口開いてないから『まだいきまないで!』と言われて我慢したら、中がブキブチっとした壮絶な痛みを感じました。
結果、その時に子宮頸管切れてたみたいです。
やはり子宮口が早めに開いてくれるのがツボだなと私的に思ってます😅
はじめてのママリ🔰
ラミナリアからの促進剤なんですね!!逆かと思ってました😳
やはり全然開いてないと大変ですよね🥲もうすべてが初めてで促進剤が効かなかったり全く進まなかったらどうしようと心配です😭
はじめてのママリ🔰
子宮口が既に少しでも開いてるなら別ですが、やはり先にバルーンなりラミナリアなりを入れて子宮口を先に広げる処置があると思います。
促進剤使うと、使わない時より痛みが大きくなると色んな人から聞くので、入院予定なら、その前に動いたりして、できるだけ自然な陣痛が来るようにするのもいいかなと思います(^_^;)
どちらにせよ、無事に生まれてくるならありがたいですが!
出産、頑張ってくださいね!