![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が便秘で、モビコールを服用しているが効果が薄く、排便は1週間に1〜2回。便意があるが痛みや恐怖で我慢し、浣腸で強制的に出すが苦痛。大きな病院での診察や検査を検討中。茨城や千葉でおすすめの病院を知りたい。
こどもの排便痛や排便を嫌がることについて
3歳の娘が偏食なのもあり、便秘です💩
2歳半ごろからかかりつけで酸化マグネシウムを処方してもらいましたが効果がなく、現在モビコールを1日1袋服用しています。
ただ、毎日飲んでいるにも関わらず、排便は1週間に1〜2回。
2日目ごろから出したい感覚はあるようなのですが、排便が痛いのか怖いのか我慢してしまうことが多く、便意がなくなるとまた元気に遊んでいます…
さすがに4日出ないとお腹もパンパンなため、イチジク浣腸で強制的に出しますが、めちゃくちゃ泣き喚きます😭
ヨーグルトや野菜ジュースを試したいのですが、偏食のため食べてくれても気まぐれです。
一度大きな病院で診てもらったほうがいいのでしょうか😭?
大きな病院に行くとエコーなどの検査をしてもらえて根本的な解決になりますかね?
また、茨城もしくは千葉でこどもの便秘におすすめの病院があれば教えてください!
- こってぃ(妊娠21週目, 1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
排便痛があるから余計に我慢してってありそうですよね😭
うちも偏食、便秘でした。
今も偏食ですが、前より少し食べれるものが増えてお通常良くなりました☺️
娘は病院で液体?何滴かいれる。みたいな、目薬みたいな大きさの下剤?をもらいました。
見た目は透明、味もそんなにしないのでお茶とかに入れてました。
すると次の日とかは出てました!
お薬があってないなんてのもあるかもしれないので、相談してみても良いかもです!!
こってぃ
回答ありがとうございます!
やっぱり食べられるものが増えると少しは便秘良くなりますよね😭野菜をほぼ食べてくれないのでそれが原因だとは思うのですが…
排便したくても我慢してます!
明らかにうんちしたそうにしてるから「うんち出る?うんち出しちゃいな!」って言うと、泣きそうな顔しながら「出ない!!」って言ってます😇
下剤ですかね?
ピコするファートってやつかな?
一応モビコールでも出てはいるのですが、我慢しちゃうのが問題なので…それも含めて先生に相談してみます😭
ありがとうございます!